ブログ
2022年 3月 28日 ~ありがとうございました!浅野~
こんにちは!
担任助手の浅野です!
先日、大学を卒業しました!
さて、そんなこんなで
今回が僕の担任助手生活で
最後のブログになります…
振り返ってみると、
元々、
僕が担任助手を志したのは、
第一志望校に落ちたことにあります。
当時の僕の心境としては、
「〇〇大学に行きたい!」
よりも、
「工学における”材料”について深く学びたい!」
という気持ちの方が先行していました。
なので、
併願校の材料工学科に
合格してからというもの、
勉強のペースが落ちてしまったことを
今でもはっきりと覚えています。
そして入試の合否が全て出揃った後、
結果として僕の第一の目標は
叶ったものの、
やはり第一志望校に落ちたという
やりきれない思いが残ってしまいました。
我が家では兄と同様、
浪人は禁止されていたので、
僕がこの受験に対して
リベンジできる方法が、
「自分の指導で後輩を第一志望校に合格させる」
ことしかないと思い、
担任助手を志願しました。
採用していただき、
最初に受付に入ったときは
ガチガチに緊張していました。
同期10人のうち、
僕が一番慣れるのが遅かったと思います。
さらに指導力という面でも
最初はビハインドを感じていました。
周囲のスタッフの多くは、
自らが第一志望校に合格した
成功例として指導できるのに対し、
僕は自らの失敗に対する教訓をもって
指導しなければならなかったからです。
1年目は周囲のスタッフのみんなに頼りながら
なんとか乗り越えられたという感じでした。
2年目以降は打って変わって、
仕事にも慣れ、
最初から自信を持って
指導できるようになりました。
そしてそこから4年生の今まで、
第一志望校合格者を
何人も出すことができました。
無事に担任助手になった
最大の目的を果たすことができた
ということに満足しています。
大学に在学していた4年間、
色々ありましたが
東進で過ごすことができて最高でした。
大学の同期よりも、
東進の担任助手たちとの方が
一緒に遊んでいた気がします。
さらにはおかげさまで、
就職活動の定番質問、
「学生時代に力を入れたこと」
では一から十まで
東進でのことを
語らせていただきました。
生徒の皆さんとも、
この担任助手の期間で数百人という
方々と話をすることができて
楽しかったです。
色々な考え方、視点、勉強法なんかに
僕も色々学ばせてもらいました。
普段はあまり感情を前に出さない方だと
自覚していますが、
みなさんと話すこと、
内心けっこう楽しんでいました。笑
これからどういうキャリアを歩んでいくのか、
どこでどんな仕事をするのか、
今は全く予想もできません。
ただ、まずは
「技術で人々の生活基盤を支える」
という目的を持ち、
幼い頃からの憧れだった新幹線の
安全・安定な運行を維持し、
さらに新幹線や
他の新しい高速輸送システムの
発展に関わっていく業務をしていきます。
鉄道に関する仕事は
1人で完結できるものは
まずありません。
東進でのチームワークの
経験を活かして、
日本が世界に誇る鉄道技術の発展に
全力で貢献していきます。
さて、長々と書いてしまいましたが、
そろそろ終わろうと思います。
最後に、
田無校に通われている
生徒の皆さんには、
頼もしい担任助手がついているので
大丈夫だと思います。
彼らの言うことは
ちゃんと聞いてくださいね。笑
みなさんにはみなさんなりの
勉強に対する考え方があると思います。
あなたも正しいし、担任助手も正しいです。
絶対的な正解がないことなので当然です。
ただ、受験に関することについては、
担任助手が正しいです。
そこはしっかりと聞いてください。
みなさんの成功を期待しています。
努力を惜しまず、
最後まで全力でやり切ってください!
次回の更新は、
僕と同じく今月で大学卒業、
来月から社会人デビューします、
荒井担任助手です。お楽しみに!