ブログ
2025年 4月 1日 ~挑戦し続けよう~
こんにちは!
担任助手の渡辺愛桜です
桜がきれいな季節になりました
きれいなお花を見ると心が落ち着きますよね
米山さんがおっしゃっていたように
実は私も今回がラストブログになります
田無校には高1の終わりに入学して
生徒として2年間
担任助手として1年間
お世話になりました
最後の勤務はもう少しあとなので
田無校とのお別れを惜しみながら
皆さんにも挨拶できたらいいなと思っています!
さて、ラストブログ何を書こうかなぁと考えていましたが
皆さんに一番伝えたいことを書きます
高校生や大学生のうちに
たくさんいろんなことに挑戦してみよう!
ということです
当たり前のことを言っているように感じるかもしれませんが
意外に難しいと思います
かくいう私も
新たなことに挑戦するのはとても苦手でした
そんな私がなぜ挑戦できたかというと
いろいろできるのは学生のうちだから後悔しないようにしたい
将来のためにできるだけのことをしたい
という思いがあったからです
この1年間、私はいろいろなことに挑戦してきました
教育系イベントの運営をしたり
小学校の行事の引率をしたり
カンボジアにスタディツアーに行ってみたり
プロジェクトの学生代表を引き受けてみたり…
ここまで行動できたことに自分でもすごく驚いています
挑戦することの何がいいかというと
本当にたくさんのことを得られます
スタディツアーで得られたことだけに限っても
英語をもっと学びたいという思い
できるできないじゃなくてやるしかないという気持ち
言語の壁を越えて子どもたちと心が通じ合った時の感動
そしていちばんは
子どもたちの笑顔を見ることができた幸せな時間です
さらには、挑戦してみて自分の将来なりたい姿にプラスの変化がありました
皆さんは今、受験勉強を頑張っていると思います
受験自体も挑戦でしょうし、
大学入学後にもたくさん挑戦する機会は与えられます
挑戦を選ばない道もあるでしょうが、
その時にしかない時間を後悔しないように大事にしてください
皆さんが今後大きく成長するのを楽しみにしています
お元気で~!
次回のブログは
新大学1年生の久保杉担任助手です!
生物選択の救いとなってくれるのではないでしょうか!?