~教えるつもり勉強法~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~教えるつもり勉強法~

ブログ

2023年 7月 26日 ~教えるつもり勉強法~

皆さんこんにちは、担任助手の阿部風磨です!

ついに夏休みも始まりましたが、

自分のできる最大限で、一日中勉強できていますでしょうか?

夏休みはまだ始まったばかりなので、まだ全力が出せていないと言う生徒は

今日、今この瞬間から気持ちを新たに勉強に取り組みましょう!

さて、大学生の私はというと、まだまだ期末試験真っ盛りです。

ここで期末試験を通して感じたことを皆さんにお伝えしたいと思います。

とある授業にて、口頭試問というものを行いました。

簡単に言うとその授業の内容について教授の前で黒板を用いて説明するというものです。

しかし教授の質問に答えようとしたときに初めて、自分はここが理解できていない、

ということに気が付く部分が多く、自分の中ではある程度理解できていると思っていた部分も

教授に聞かれて初めて”理解できていない!”ということに気が付きました。

この経験から皆さんにお伝えしたいことは

他人に説明できるまで徹底的に理解しろ

ということです。

他人に説明することで自分が何を理解していて、何を理解していないのか明確になり、

自分が何を勉強すべきかわかるようになるのです。

皆さん普段誰かに勉強の内容を説明することはありますでしょうか?

他人に説明する機会がないという受験生の皆さんにおすすめの方法があるので紹介します。

1.他人に教えるつもりで勉強する

勉強するときに”なるほどな~”という感じで勉強するのではなく、

”これがこうだからこうなるんだよね~”

という具合に仮想の誰かに説明している感じで勉強する方法

これなら教える相手がいなくてもいつでもできます!

お笑い芸人のロザン宇治原(京都大学)がこの勉強法をしていました。

2.教えるつもりでノートを取る

ノートを取るときに誰が見て持っわかるように細かな説明文などをつけ足していく

これは以前のHRにて受験生に配布した勉強法についての資料に記載してあるので、

持っている方は読んでみてください!

他人に分かるようにノートを取る事も自分の理解を確かめる手段として有効です!

3.家族、友人に説明する

僕は家に帰った後など親に対して今日勉強したことについて説明などしていました。

もちろん聞いている側はちんぷんかんぷんなのですが、

そんなことはお構いなしにとにかく説明する標的が存在することで

他人を妄想して説明するよりも格段に説明がしやすくなります。

もちろん担任助手に対して説明しまくっていただいても大丈夫です!

何か参考になりそうなことがあれば自分の勉強に取り入れてみてください!

明日のブログは大村君です!

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。