~見敵必殺~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2024年 10月 30日 ~見敵必殺~

どうもこんにちは
ゲームが好きな萩原です。
ゲームと言っても
最近はさまざまですね
どんなゲームが好きか?
そこは大事ではないので…

project moonで検索してみてください

ゲーム好きによくかけられる言葉の一つに、
ゲームって何の役に立つの?
があります。
私は小学生の頃、これに対抗するためか
プログラマーを志したりしましたが


…やっぱりなんか違いました
自分にとって、ゲームは
職業とか金儲けのためでなく
趣味ってことになります。
趣味は、基本的に
直接役に立つことはないです。

大事なのは、役に立つものだけで世界が作られているわけではないってことです。

急に話が飛躍するように感じるのは慣れてください。
最近は、ゲームとかの文化に対して、割と寛容になってきた気がします。

それらは言い換えれば娯楽とも言えますが、精神面の方が強く作用するものが、ようやく日の目を浴びるようになったと感じます。

捉え方を変えるなら、

メンタル面に気を遣えるほど我々に余裕ができたってことです。

私は無理に役立たせる言い訳を考えるのをやめました。
どう役立つかよくわからないってのもあります。

これを勉強して何の役に立つのか?


これも似たようなものですね。
学校のシステム上、
理系なのに社会、
文系なのに理科基礎を
頑張っている人もいると思います。
あるいは国公立で色々勉強しているけれど、
いまいち必要性がわからない
なんて人もいるかもしれません。

そんな人たちに質問ですが、
いつ役立つのか予想できるのですか?
「あれやっておけばよかったなぁ…」
みたいなことを事前にわかっていたなら、
それだけはしっかりやりますよね。
逆に、大人になって、
「これ本当に覚えといて損したなぁ…」
みたいなことを聞いたことはありませんね。
どちらかと言えば、
もっと勉強しておけばなぁ」
と、思うはずです。
さて、

目の前の学習に全力で取り組む

これ、大切なのに
意外と難しかったりします
どうしても内職したくなったり、
色々な参考書に手をつけたりして、
一つ一つにしっかり向き合えない
ことがあります。


実体験ですが、
高校の英語の時間、

受験生になると内職をするクラスメートが増えているように感じました。

授業の前後に出されるプリントも、
他人のものを写す人が増えたり、
先生が注意することも多くなったりしました。
私は、怒られたくなかったので、
普通にプリントをやってきました。
(何人私のプリントを写したか)

目の前の授業だって、
役に立つはず、先生だって
考えて授業してくれているはずなのです。
それを聞き流して、
注意されるか気にしながら
内職するのは
勿体無い!!
二兎追うものは一兎も得ず
見敵必殺
行きましょう!
授業に集中しておけば、
定期テストの勉強時間を
削減できます。
後々役に立つとは
このことです

次回の更新は
松本担任助手です
最近会ってないですがお元気ですかー?
お楽しみにー