ブログ
2023年 5月 6日 ~アイデンティティ~
こんにちは、田無校担任助手の三澤です。
最近気になった言葉があります。
それは「アイデンティティ」良い響きですね。
identity
英語で書いても気持ちの良い言葉。
アイデンティティとは、「自分が自分であること、存在証明(特に、他者と異なったもの)」らしいのです。
意味を調べてもやはり心地の良い言葉でした。
それから僕は自分のアイデンティティについて考えてみました。
そして思い当たることがあったのです。
高校2年生のとき、学校の古典の授業で古文の文法のテストがあったのですが、そこで僕は毎回クラスの最高点を取っていました(僕の高校は文系理系が混合のクラス)。
文系の人も含めてのトップともなると、嬉しかったですし、それが自信につながり他の勉強をするときのやる気もちょっとだけ上がりました。
さらに、一度そういうふうに得意だった経験のあることって、できなくなるととても残念な気持ちになるので、得意で居続けようとするんですよね。
僕は先ほどの古文の例のように、何かしらのきっかけでアイデンティティとなった科目が小中高で沢山あったので、大学受験の科目は僕にとってすべて、「得意でなくてはいけない」科目になったんですよね。
そのおかげで、すべての科目を捨てることなく、国立大学受験に役立ったとも思っています。
勉強のアイデンティティは持っていると受験期の精神も楽になると思うので、好きな科目・得意な科目はぜひ自身を持って得意だと言えるアイデンティティにしましょう
2023年 5月 5日 ~お気に入りのもの~
こんにちは、担任助手の関口祐未です!
昨日の大村くんの紹介にもあった通り、私の眼鏡のフレームは丸のように見えて実は多角形気味なんです!!
この事実を伝えると時々
「何角形??」
と数え始める人がいて面白いです笑😂
多分十角形くらいかなぁ…(・・?
少し変わったものがいいなぁと思ってこの形を選びました!
私は買い物をするとき、珍しいデザイン・形のものに惹かれてしまいます…(。-_-。)✨
特に毎日使うようなものは、
「使いやすさも重視しつつありきたりにならないものを使いたい」
というこだわりがあります😎
みなさんも何か、ものに対してこだわりはありますか??
こだわりのあるものを使うことってとっても大切だと思います!
愛着が湧いて大事にしようと思えるし、
勉強や部活に使うものなら、やる気も変わってきますよね🔥
勉強に行き詰まった時、
使っている文房具が汚れたり壊れたりした時、、、
少しの時間文房具屋さんに行って新しいお気に入りを探してみてもいいかもしれません✨
新しいものを使って気分を上げるのも立派なモチベーション維持の方法の一つです!👍
あ、でも!!
くれぐれもお気に入り探しへの時間とお金のかけすぎには気を付けてくださいね!😵
明日の担当は三澤さんです!
2023年 5月 4日 ~想像できてる?~
こんにちは!担任助手の大村です。
ついにゴールデンウィーク!
休日はいかがお過ごしですか??
勉強を毎日できていますか?部活が忙しいですか?
それとも行事の準備で忙しいですか?
人それぞれ用事があるとは思いますが
毎日勉強時間を確保してほしいです!
ところでみなさんは
自分の将来について想像はできていますか?
『将来この仕事に就こう!』
と決意するにはなかなか勇気がいると思います。
しかし、頭の中で想像するのに勇気はいりません。
低学年の生徒は志作文もあるので、
自分の将来についていろいろ想像してみてください!
将来に向けて進む一歩となる大学受験!!
色々考えて志望校を決めていきましょう!
階段の壁にはいろいろな大学の紹介ポスターを掲示してます!
気になる大学があったら、オープンキャンパスに行ってみたり、
担任助手の中に通っている人がいたら話を聞いてみたり!
実際にキャンパスに行ってみると、勉強のやる気が上がると思います!
友達とキャンパス巡りに行ってみても楽しいかも??
東進田無校では大学紹介を行います。
5/8(月)、5/9(火)の19:00~やります!
詳しくは受付にある資料を見てください!
明日のブログ担当は
丸眼鏡と思いきや多角形の眼鏡をかけている関口担任助手です!
お楽しみに!
2023年 5月 3日 ~忘れないために~
こんにちは~!担任助手の瀬戸です!
皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?
やるべきことは早いうちに終わらせといた方が後々助かりますよ。
このGWでライバルに差をつけちゃいましょう~!
さて、私には最近悲しいことが1つあります。
受験生の時、嫌というほどやった数学を
きれいさっぱり忘れてしまっていることです。。
私は数学が大の苦手だったので、
まあまあ時間をかけて勉強していました。
受験が終わり、担任助手として何回か数学の質問対応をしたんですけど、
あれ?これどうやって解くんだっけ?
なんか見たことあるんだけどな~(^^;)
みたいな感じになりました。
何とか質問の問題に対応できても
沢山やった数学ができなくなっていたのが悲しかったです。。
忘れかけてる知識を引っ張り出すのって本当に大変です。
人間ってすごいもので、
新しいものを覚えるために
不要だと認識した知識はすぐ忘れてしまうんだって
実感しました。
せっかく身につけたものを忘れてしまったら悲しいですよね。
皆さん、復習ちゃんとできていますか?
受講や学校の授業を受けた直後は
楽勝~~(^^♪
って思っていても、時間がたてば忘れてしまうものです。
復習しないでわすれてしまったら
受けた意味が半減してしまいます。
特に受験生の皆さんはやらなけばいけないことが多くあると思いますが、
忘れないうちに復習して定着させましょう。
時間がなくても、テキストやノートを見返したり
同じ問題を解くだけでも効果大です!
忘れてしまっても、
また覚えて、繰り返し復習すればいいので焦らずに。
私も数学頑張るので一緒に頑張りましょう~!
明日のブログは数学が得意そうな大村担任助手です!
お楽しみに~!!
2023年 5月 2日 ~有言実行~
お久しぶりです、約一か月ぶりの登板ですね
担任助手の小平です!
リーグ戦期間ということもあり最近も相変わらず野球漬けの生活を送っています。
日焼け止めを塗っているのにもかかわらずどんどん日焼けしていくのはなぜでしょうか。
さて、そんな話はさておき
みなさん、GW前に立てた目標は達成できそうですか??
受験生は6月末受講終了目標
低学年はこのGW期間(4/29~5/7)までの間に
高二生 10コマ
高一生 7コマ
受講することを目標とし、計画を立てたかと思います。
受講は計画通り進んでいますでしょうか
受験生は気づけば受験まであと250日ほどに迫ってきています。
立てた予定から遅れずに受講、演習を進める
この小さな積み重ねこそが成績を一番伸ばします
来年のGWは笑って過ごせるよう頑張っていきましょう!
応援しています!
明日のブログ更新は瀬戸さんです!
素敵なブログをお楽しみに!