ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 136

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 136

ブログ 

2022年 11月 1日 ~全力投球⚾~

こんにちは!担任助手の小平です!

寒くなってきましたね、、

最近は朝布団が自分を離してくれません

いよいよこの季節がやってきたか、という感じです。

最近は大学野球のリーグ戦の真っ只中でひたすら野球漬けの日々を送っています!

ながかったリーグ戦期間もあと少しと考えると少し寂しいものですね、、

 

さて、受験生にとっては受験勉強も大詰め

だんだんと焦りを感じ始めている生徒も少なくないかと思います

あれもできていない、

これもできていない、

と自己肯定感がなくなってしまう人も多いと思います。

ただ、ここで自分からお伝えしたいことは

「頑張っている皆さんはかっこいい!!」

ということです

後にも先にも受験勉強ほど何か一つに集中して取り組む機会はなかなかないです

ぜひあと3か月と少し全力で駆け抜けてください!応援しています!!

 

P.S.

残念ながら春リーグのように相良さんとの直接対決は叶いませんでした、、(詳細は6月の小平のブログを見てください!笑)

打者が相良さんです!!かっこいいですね

 

明日のブログ更新は田無校のエース

大沢さんです!!

全力投球のブログをお楽しみに!!

 

 

2022年 10月 31日 〜10月終わるやん〜

 

寒くなってきました。

 外に出たくありません。

体調を崩して、大学を休みたいことも多々。

体調を崩すために幾つか行動してみたのですが、上手くいきませんでした。

 

 

リズム風の扇風機に当たり続けたり…。

 

激しめに手洗いうがいをしてみたり…。

 

異常な量の野菜ジュースを飲んだり…。

 

徹夜で寝てみたり…。

 

太陽に向かって一生懸命お願いしてみたり…。

 

ただ、何をしても健康。

どうして僕は体調を崩せないのでしょうか。

 

バカは風邪をひかないと聞きますが

ある程度賢い方だと思っています!

 

今度、予防接種?とかいう血液に少量のウイルスを入れるイベントがあるみたいなので

試しに参加してみようと思います。

応援の程よろしくおねがいします!

 

 

 

先日、志望学部のない生徒とちょろっと話しました。

夢がない。

やりたいことがない。

 

 

気持ちとてもわかります。

当方、高校時代格別にやりたいことがなく

名前のかっこよさだけで第一志望を決めた者なので…。

 

志望大学に第1類〜第7類まであったのですが

やっぱり1がかっこいいじゃないですか。

 

そうですよね?

 

 

ね?

 

 

 

結果、学んでいくうちに自分の探究心にグッとハマり

修士課程まで進んでおります。

後悔は全くありません。

 

あるものに対して

よく知らないものは毛嫌いする。

ただ、知識が増えていくと好きになる。

アイドルと同じですね。

 

ただ、真似するのはかなりリスキーだと思います。

 

やりたいことがない方。

世の中にどんな仕事があるのか、どのぐらい知っていますか?

当然ですが、知らないことは夢になり得ません。

”偶然の出会い”が大事です。

”出会いを求める姿勢”が大事です。

 

いろんなイベントに出て

いろんな人と喋って

きっかけを増やすことが夢を見つけるコツではないでしょうか。

 

 

賴田の今の夢は「サイエンスと生きる。」です。

機会があれば詳しく喋ります。

 

ちなみに座右の銘は「最後までチョコたっぷり」です。

 

 

 

え。10月終わるやん。

 

 

 

 

2022年 10月 30日 ~出願校を考えよう~

本日のブログを担当するのは山口さんではなく田代です

期待していた方、すみません

一応大沢さんの後輩ではあるのでセーフということで(?)

山口さん含め、私たち明治大学商学部1年生は

来年度に入るゼミを選んだところです

私たちの学部では「ダブルコア」という制度があり

商学の専門演習に加え、様々な分野のゼミに入ることができます

2つのゼミ、まさに「ダブルコア」!!!

私は会計分野のゼミと、数学のゼミを選びました

受験生のみなさんはそろそろ出願校を考え始めているころと思います

そこで、少しお堅い話になってしまうんですが

出願校の決め方について書いていこうかなぁと思います

まず、出願するにあたって受ける大学や学部はもちろんのこと、入試方式まで決めなければいけません

共通テスト利用型共通テスト併用型全学部統一型学部別などなど…

学部別の出願をすると全学部統一型が無料で受けられるところもあったりします

HRで詳しい説明があるとは思いますが、基礎知識として

共通テストは基本的に併願校に使います

第一志望校に共通テストで合格する人はまずいません

また、全学部統一型は募集人数が少ないため、倍率が高いことが多いです

第一志望校や第一志望校と同じレベルの大学へは学部別入試での合格を目指しましょう!

出願校を決めるにあたって活用して欲しいのは合格サポートシステムです

まずは行く可能性のある大学をたくさん登録しておきましょう

入試日程がかぶっていたり、何日も連続で試験が続いてしまうこともあります

多めに登録して削っていくのがいいと思います!

まだまだわからないことが多いと思いますが、自分なりに調べてみてください!

そして出願で失敗しないようにしましょう!

明日の担当は賴田さんです

お楽しみに~

2022年 10月 29日 ~~

みなさん。こんにちは大沢です

今、私は非常にお腹がすいております

がっつりラーメンを食べたい気分です

僕が通ってい明治大学 駿河台キャンパスの周りは日本でも有数のグルメの豊富さを誇ります(大沢調べ)

ラーメンに始め、うどんや丼もの、イタリアンから中華までなんでも揃っており、

値段もお手頃なものから少し贅沢なものまで幅広くあります

もし近くに用事があればぜひ教えてください、おすすめのお店を教えます

さてさて、受験生の皆さん、共通テストまであと77日です

ラッキーセブンではありますが、あまりうれしくない少なさになってきましたね

あと77日、どう使うかで結果は大きく変わってきます

より効率的に自分の課題を解決していくにはどうすればいいのか

それをより強く意識してやってみてください

その解決策がわからないのであれば、とにかくひたすら何かしらをやってもいいとは思います

なにもしないよりましですからね

でも、自分が出来ていないことはなにかを意識しないでやっても結果はよくなって来ないとは思います

根本原因が分からないにしても、それはなにかを思考することが重要です

ぜひ思考を止めず、頑張ってください

あと77日、うまく活用できれば成績は必ず上がります

自分自身も10月から本番までで1.5割くらい成績は上がりました

僕以上、2か月で伸びる人もたくさんいると思います

もちろん、ここまで伸ばすには相当のことをしなければいけません

でも不可能ではありません

一番つらいことは「もう少し頑張れたかも・・・」と受験後に思ってしまうことです

最後まであきらめず、勉強時間も休憩時間もひたすら全力に頑張ってください

 

明日のブログは僕の大学の後輩、山口担任助手です

お楽しみに!

 

 

2022年 10月 28日 ~問題との向き合い方~

こんにちは、担任助手阿部です。

最近は東進の受験生の皆さんは単元ジャンル演習

主に進めていることかと思います。

そこで、問題演習をする際に僕が意識すべきだと

思う点についていくつかお話ししたいと思います。

まず、単元ジャンルをどのような意識を持って解くかということです。

このシステムはジャンルごとに問題が集められているため、

自分が今やるべきだという単元を集中的に演習できるわけです。

これは是非摸試前後に特に意識してほしいです!

模試前には自分が伸ばしたい範囲を集中的に演習し、

それがしっかり出来ているかを確かめる機会として摸試を活用し、

また、模試であまり得点できなかった分野を復習し、

また今後得点できるように演習を積みましょう。

この時期になると、残り受けられる摸試も少なくなってきているので

残り少ない摸試を最大限活用していきましょう!

ここで、問題演習後の注意点は、徹底的に復習をするということです。

問題を雑に復習をすると何が起こるかというと、

次同じような問題を解いた時に解けないわけです。

それでは復習した意味がなく、解けていない所はできるようにすべきなので、

再び復習が必要になってきます。

それを繰り返していると時間がかかってしまうわけです。

しかし一回目の復習を徹底的に行えば、一回の復習で済みます。

受験生に残された時間は少ないので

何度も同じ問題を復習している時間はありません!

よって一回目の復習にしっかり時間をかけてでも自分のものにしましょう!

しかし、しっかり復習するのは理解していないことを理解する必要があり、

頭を使わないといけないので体力が必要ですが、

そこで復習を中途半端にせずに徹底的に時間をかけることが

結果的には効率的であるわけです。

復習して分からない所があれば学校の先生や担任助手の先生方に聞いて

復習を手伝ってもらいましょう!

明日の担当はさんです