ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 142

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 142

ブログ 

2022年 9月 22日 ~集中力を持続させる3つの方法~

こんにちは!東進ハイスクール田無校の岩村です

プロ野球もシーズンが佳境に迫ってきました。

勝敗に一喜一憂する毎日です。

プロ野球を見ていると

つくづく熱中できるものがあるのはいいことだなと感じます。

何もしないでダラダラする1日も楽しいですが、

夕方辺りに「自分はいったい何をやってんだ、、、」となりがちです。

皆さんもぜひ趣味を見つけましょう

 

さてさて今日は集中力についてお話しします。

良く生徒から「集中力が続かないです、、、」という話を聞きます

これは受験生が直面する困難ランキング堂々の第1位ですね(岩村調べ)

最近僕もいろいろあって勉強をする機会が多いのですが、

受験生の頃より集中力が落ちているのを身に染みて感じます。

なんでネトフリを見ている2時間は一瞬なのに、

勉強するときは永遠のように感じるんですかね~

実はネトフリの2時間と勉強の2時間は同じなはずがないと睨んでいます。

誰かが時計をいじっているんじゃないかと睨みまくっています。

理系の皆さん、

「ネトフリと勉強の2時間は異なる法則」

の証明を早急にお願いします。

 

まあ、かくいう僕も受験生時代は

何時間も東進で勉強できていたもので、

本日は自分がどのように集中力を維持していたのかを軽く紹介しようかなと思います。

内容が内容なのでもしかしたら他の担任助手が既に紹介していたかもしれません。

あしからず。

 

①25分5分サイクル

25分勉強して5分軽い休憩をはさむ

というサイクルを繰り返して勉強していました。

人間は本来長時間ぶっ続けで集中できるものではありません。

~時間休まずに勉強し続けるぞ!

という意気込みももちろん大事ですが、

簡単なノルマを1個ずつこなしていく方が現実的だとは思いませんか?

自分もよく使っていたのですが、一日が一瞬で過ぎていきます。

おすすめランキング第一位です

 

②ストレッチ・散歩などの軽い運動

勉強は基本机に向かって行うので身体を動かすことがほとんどありません。

動かないと血流が悪くなり、

肩こり腰痛の原因になります。

このような体調の不良は集中力に大きく影響してしまいます。

僕は休憩時間に軽いストレッチ外に出て散歩などをしていました!

少し眠くなった時にも効果的ですね

また、運動はストレス発散にもなります

受験前のナーバスになっている時期は散歩だけではリフレッシュにならず

青梅街道を自転車で爆走したこともありましたね~

 

③仮眠を取る

無理な時は無理です。

人間の欲求には抗えません。

潔く寝ましょう

ただ、寝ると言っても時間も決めず

だらだら眠り続けるのではなく、

15分と決めてから寝るようにしていました

20分を超えると身体が熟睡モードに入ってしまい

目覚めが悪くなってしまいます。

上手く使えばいいリフレッシュになりますが、

少し寝る時間が長くなれば逆に集中できなくなる。

仮眠は諸刃の剣です

うまく利用してくださいね!

 

集中力持続のカギはリフレッシュです

自分なりのリフレッシュ方法を見つけ出して

大量の勉強時間を確保してください!

 

本日から2日間東進は休館日です!

家での勉強を頑張りましょう

次回の投稿はファミチキが大好きな

和田担任助手です!

お楽しみに~

2022年 9月 20日 ~キミはソクラテスになれるか~

こんにちは! 担任助手の小野です。

無事に1学期の成績を無傷で受け取り,憂いていたコース分けもしっかり

M1(航空宇宙・機械科学コース)

に振り分けられました!

興味のある分野に進んだはいいものの、

現実問題、将来は何をしようかなって最近考えることが多くなりました。

大学でいろんな分野の研究とか学問について学ぶと、ソクラテスになれます。

未開の地に行くっていう冒険はしたいなっていう気持ちは変わらずあるので、

地球の中に行くか外に行くかはゆっくり悩もうと思います。

 

そんなことはさておき、前回のブログに何を書いたか思い出せないので夏休みを振り返ろうと思います。

農工大の夏休みも気づいたらあと2週間という事実に驚きです。

今年は相方のB4も誕生したということで、

毎週どこかしら出掛けていたこともあってあっという間な気がします。

一番の遠出としては大阪まで行きました。しんどかったです。

あとは、聖地巡りしたり、友人家の別荘行って、人生初の釣りしたりしました。

ではここから分かることについて一つ、

プラモデル作ってなくないかということです。

そう思ってこの前R34のボディ塗装していたら、スプレー缶が空になりました。

許せなかったので、ポチった後にR35に手を出しました。

完成して覚えていたら皆さんにもお見せしたいと思います。

 

このブログを通して皆さんに伝えたかった事、

それは

第一志望校は変えるなということです。

ソクラテスになったかと思えば、プラモデルの話をしている。

一貫性がないですね

実はすべて計算通りですネタがなくてだらだら書いているとかではなく

先のことを考えるのはいいと思いますが、それで気持ちが下がって不安になってしまったらもったいないです。

どうせなら第一志望校に受かった後のことだけ考えて、やっていることに間違いないと信じてやる方がずっといいと思います。

夏も過ぎてしまったので、あとは死に物狂いでただやるのみ。

ぜひ6か月後に、笑って桜を見れるように今を過ごしましょう!

次回は歌声がきれいなミュージカル好きな藤原さんです。

お楽しみに~

2022年 9月 18日 ~難関・有名大模試~

皆さんこんにちは!

2年担任助手の和田です!

ブログを書くのは1か月以上ぶりなのでかなり久しぶりですね!

最近髪を切りました~

 

実は1か月前に念願の運転免許を取ることが出来ました!

自宅の車を使ってもいいとの許可も出たので、最近よく運転をしています!

まだまだ初心者なので運転中は緊張しますが、運転はとても楽しいですよ~

この前は高速に乗って神奈川の方まで行って、旅を満喫してきました!

農工大ははまだまだ夏休みなので、これからも色んな所に車で行きたいとおもっています!

もちろん安全運転でね!

 

さて本日は難関・有名大模試ですね!

受験生はお疲れさまでした!

できて嬉しかった問題、できなくて悔しかった問題などいろいろあると思います。

この感覚はめちゃくちゃ大事で、その感覚を維持した状態で復習すると、

その記憶は定着しやすくなります。

しかし、その嬉しかった感覚や悔しかった感覚を忘れた状態で復習すると、

それほど記憶は定着しません…

だから担任助手は模試の度にすぐに復習するようにと言っているんです!

もちろんしっかり復習をやっている人が多いと思いますが、

やってなかった人は今回の模試を機に、

すぐに復習するようにしてください!

自分は今日野球の試合があるのですが、

台風が来るので試合ができるのかわかりません…

恐らく台風がすごいことと思いますが、

三連休を無駄にせず、しっかり勉強しましょう!!

 

次回のHP更新は頼れる後輩

藤田担任助手です!!

お楽しみに~

 

 

 

 

2022年 9月 16日 ~メンタルを強く保つ~

みなさんこんにちは!

担任助手4年の相良です!

 

気付けば9月も中旬へ突入し、2022年も残り3か月半となりました。

おととい2022年が始まったような気がしたんですけど、あっという間ですね~

 

今週末、難関有名大模試がありますね!

記述形式の試験という事もあり部分点が狙えるので、普段の共通テスト形式では分からないような問題も

自分なりの解きかたで少しずつ解答欄を埋めてみましょう

 

人によって記述が得意な人、苦手な人いると思います

苦手な人はいつも以上に集中することを目標にして頑張りましょう!

得意な人は調子に乗りすぎず、休み時間中の勉強、ルーティーンの徹底など当たり前のことを当たり前にすることを目標にしましょう

 

結果はただついてくるものなので、どんな結果であれ気にしすぎる必要はないと思います。

僕も受験生時代は第一志望校の判定がず――――――――っとE判定で、最後の最後でD判定を見れたくらいでした

でも受かりました!!

秘訣はさっきも言いましたが模試の結果を気にしすぎないこと、自分がその大学に受かるんだという強い信念を持って勉強することだと思っています。

良く言えば踏ん張れる、悪く言えばあきらめが悪い

ということになりますが、良くも悪くも自分の志を高く持って最後までやり切ることが大事なのかなと思っています。

 

共通テスト本番まで残り120日ちょうど!!

杉山担任助手のブログでも言っていましたが、悔いのないようにやり切ってください!

 

今日はここまでにします!

明日の投稿は中川担任助手です!

お楽しみに!

2022年 9月 15日 ~単元ジャンル演習を早急に開始せよ~

こんにちは田無校の渡辺大翔です!

 

9月中旬になっても気温と湿度は下がらず

は来ないのではないか

という勢いですね(笑)

 

先日自分は瀬戸内海にある

小豆島」という島に行ってきました!

ここは自分の好きなアニメの聖地でもあり非常に面白い場所でしたが

それと同時に大学で発表した題材でもある「海賊」で有名な場所でもありました。

皆さん先日の模試で選択肢にあったと思いますが、

古代の瀬戸内海では「海賊」活動が非常に盛んでした

「海賊」の定義は時代ごとに変化し複雑なためこことでは触れませんが

小豆島に向かうフェリーで瀬戸内海とその島々を見渡していると

当時の様子を想像してしまいました。

歴史や地理を勉強することの面白さの1つに

「現地に行った時の印象深さ」

があげられると思います!

 

 

本題に入りますが

みなさんは

「単元ジャンル演習」

をスタートしていますでしょうか?

開放条件は

共通テスト過去問演習講座5年+二次私大過去問5年です!

(どちらかのみ取得の場合はそれを10年)

自分の苦手な単元をAIが分析して抽出してくれます!

 

要するに

「自分の弱点を最大限に効率よく

少なくし

成績を上げることが出来る」

 

逆に必修必達演習セットが100%

になっていない状態で受験に向かうということは

受験に弱点を残したまま挑む

ということになります。

 

未だ開始できていない生徒は早急に始めましょう!

 

始められている生徒は100%目指して日々取り組むのみです!

 

復習も忘れずに!

 

次回のブログ更新は

相良担任助手です!

是非見てくださいね!