ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 152

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 152

ブログ 

2022年 7月 15日 ~おすすめの講座紹介⑧~

みなさんこんにちは!!担任助手の田島です。

わたくしも鶴田担任助手と同じく期末テストにやられています

 

今日もおすすめ講座紹介をしたいと思います

私のおすすめはやまぐち健一先生の「スタンダード物理」通称「スタ物」です!

この講座の良い所は先生のお話がとにかくおもしろいです!

 

特に男の子におすすめです

中大理工で人気でした)

 

個人的にはゴジラのお話が好きです

気になる方はぜひ受講を!!

 

スタ物では物理を見る眼を鍛えてくれます

なので微積をあまり使わずにイメージで物理を教えてくれます

つまり、微積を習ってなくても先に進めます!!

 

少し先生の字が汚いところも親近感がわきいいです

 

以上田島からでした

 

明日のブログは相良担任助手です!お楽しみに~

 

 

 

2022年 7月 14日 ~夏休みを迎える高校生の皆さんへ~

こんにちは!担任助手の鶴田です。

最近は大学も期末テストの時期に入り、ヒーヒー言っています・・・

これから高校生の皆さんは夏休みに入ると思うので、

今回は私の夏休みの生活を紹介しようと思います。

まず朝6時くらいに起きて1時間程英語の音読リスニングの勉強をし、

その後、東進の8時開館に合わせて登校し、閉館時間の21時まで勉強しました。

そんな生活を毎日続けるのは、正直かなり大変でした汗

でも、夏休みに精一杯頑張ったことはこれから先の受験人生において

大きな自信となり、今では良い思い出となりました!!

夏休みの頑張り次第で、合否が大きく動くといっても過言ではないほど

大切な時期だと思います。

だから皆さんにも高校生最後の夏休みを後悔のないように

精一杯頑張ってもらいたいです!私たちも全力で皆さんをサポートします。

何から頑張ればいいのかわからないという人はまずは開館登校から

頑張ってみてはいかがですか!

合格に向かって必死に頑張れる新しい自分に

出会えるかもしれません・・・!

そしてもし勉強に疲れたら、いつでも私たち担任助手に話しかけてください!

少しでも皆さんの息抜きとなれたら嬉しいです^^

皆さんの夏休みが人生で1番頑張ったと言えるものになりますように

明日の担当は田島担任助手です。お楽しみに!

2022年 7月 11日 ~おすすめの講座紹介⑦~

こんにちは東進ハイスクール田無校 担任助手渡辺大翔です!

 

最近は自分のやりたいことや進路が明確に決まりつつあり

わくわくで毎日楽しいです笑

 

前置きは特に話すことがないので本題に入りたいと思います!

今回紹介する講座は

「新 難度別システム英語 文法編Ⅱ」

です!

こちらは安河内哲也先生が担当しています!

高校英語の文法を一から丁寧に始めたい生徒にぴったりの講座です

 

この講座はスモールステップ&演習で各項目の基礎事項を習得し授業中に

知識の定着を行うことができます!

SVOCをしっかりとるように意識することでより一層

授業の効果は倍増します!

 

あとは何よりも耳にタコがつくくらい「音読」と言って下さるので

「音読」の重要性を勝手に理解しちゃいます笑

 

安河内哲也先生の授業は招待講習でもあります!

ぜひ受けてみてくださいね!

 

次回のブログ更新は

元気もりもり

藤原担任助手です!

 

 

 

2022年 7月 10日 ~おすすめの講座紹介⑥~

こんにちは!!

東進ハイスクール田無校の大沢です!

めちゃ私事ですが、最近友達からのあだ名が「ちゃわ」になりました

大沢のさわちゃわに変換されたらしいです

ぜひちゃわ先生と読んでください

さてさてどうでもよくて、人気シリーズおすすめの講座紹介ですね

私が一番オススメしている授業は金谷先生タンダード日本史シリーズです!

このスタンダード日本史は田無校で日本史をとっているほとんどの人が選ぶ講座です

この講座のどこがいいかといいますと何より板書が分かりやすい!

金谷先生の板書は年表のようになっていて、ものごととものごとの関係性などが非常に分かりやすく示されます

このノートを使えば分かりやすく覚えられること間違いなし!

それからスタンダード日本史シリーズは通史のPART1、PART2に始まり、戦後史、文化史、社会経済史、テーマ別史、資料問題対策と細かく講座が分かれているので

しっかりと日本史の全範囲を学ぶ事が出来ます!

そして、金谷先生のキャラも非常に良いです

優しいと言いますか、可愛いと言いますか、、、

日本史を受講しようか迷っている人はぜひ一度体験してみて下さい!

次回のブログは同期の渡辺大翔担任助手です!

お楽しみに!!

 

2022年 7月 8日 ~おすすめの講座紹介⑤~

皆さん、こんにちは

担任助手四年の秋元です。

就職活動が一段落したと思ったら今度は学校のテストが,,,

そちらも頑張らねばと改めて気を引き締めております。

 

そんな本日のテーマは

「おすすめ講座」と題して、

自分が受験生時代に授業を受けて

ぜひ皆さんにも受けてほしいなと思ったものを紹介していきます。

私が紹介したいのは、英語科 土岐田健太先生の

「英文読解-内容一致」という講座です。

この講座なのですが、

「志望校対策講座」という括りになっているので、

取得できるのは、東進生(受験生)の

夏期講習、冬期講習のタイミングでのみ可能となっています。

自分がこの講座を取得したのは、

冬期講習のタイミング(現在はシステムが変わって夏期でも申込可能)、

今の受験生で言うと目玉である「単元ジャンル別演習」を開始するタイミングでした。

ですので、学習の状況としては通期の授業、共通テストの演習が終わり、

私立大学の過去問演習で苦戦していた頃です。

この講座の中身は至ってシンプルで、

普通の長文問題を解いて、解説をしてもらうと言った形式です。

ですが、先生が教えて下さる、

長文読解中のポイント、着眼点とでもいうのでしょうか、

これが自分には凄く刺激的でした。

先生のおかげで

長文読解のスピード

解釈の仕方

スムーズになったことを今でも鮮明に覚えています。

例えばなんですけど、、

みなさん instead of A「Aの代わりに~」って覚えてますよね。

ただこういう風にも解釈できないでしょうか

instead of A, B~ 「Aではなく、Bだ」

つまり、「not A but B」と同じ形として解釈できるんですよね。

not A but Bは学校でも他の授業でもかなり言われることなので、

これだったら長文の読み方もかなりスムーズになるのではないでしょうか?

土岐田先生がこういったことをたくさん教えてくれるのがこの授業の魅力です!

改めておさらいをすると、

この授業はある程度長文は読めるけど、

さらに点数を伸ばしたい人にお勧めしたいなって思います。

ある程度知識がある中で、

よりそれをふかめていくために、

「いままであまりかんがえてこなかった角度から光を照らしてもらう」

そんな授業だと僕は思います。

皆様、よかったらどこかのタイミングでこの授業に触れてくれたらうれしいです。

かなり暑い日がこれからも続くと思いますので、

どうか体調管理にだけは皆さんも気を付けてくださいね。

明日の投稿は同じ早稲田に通っている

藤原担任助手です。お楽しみに!