ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 331

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 331

ブログ 

2020年 1月 11日 ~受験生からのメッセージ 鰐田先生編~

明けましておめでとうございます!(一週間過ぎたけど笑)

お正月が明けて、あっという間に大学が始まり、

確実に増えていく課題の山たちに押しつぶされながらもなんとか生きながらえている 

担任助手1年の鰐田です!(それでも毎日楽しいですけどね汗)

とにもかくにも年が明けて時間が経つのが早くなったように感じます!

受験生の皆さんはもっと早く感じているのではないでしょうか?

私も受験生の時は年明けから受験が終わるまでの一か月はあっという間でした!

そんな時期に自分的によく考えてたことがあるのでそれを今回紹介していきたいと思います!

ずばりそれは、、、大学生になりたい!です!

超当たり前じゃんとか、前置きながくてそれかよ!とか思ったかもしれませんが、

その思いが強い人が勝ちます!これ実体験ですよ!

センター試験まであと7日しかない今だからこそ心を強く持って

志望校合格を勝ち取りましょう!!

成人式の前に髪を切ったのになかなか気づいてもらえない窪田担任助手です(笑)

お楽しみに~

 

 

 

2020年 1月 10日 ~受験生へのメッセージ 阿部先生編~

 

みなさんこんにちは!

 

根津さんの可愛い可愛いムサキタの後輩の阿部です(*^_^*)

 

センター試験まで残り8日

 

来週の土曜日には皆さんセンター試験を受けているんですね、、、

 

もう本番!?と焦ったりする人もいれば、やっとだよ~と早く受けたくてうずうずしている人もいるかもしれません

 

それぞれ思うことは沢山あると思いますが、他の担任助手も言っている通り

自分を信じて試験に臨んでください

 

もっと早くから勉強しておけばよかったって後悔している人実際たくさんいると思います

 

ですが、どれだけ後悔しても本番の日はやってきます。

それでも、本番はやっぱり緊張しますし、不安の方が大きいと思います

 

そこで私がお勧めするのは、自分の中で一つだけ具体的な目標を決めることです

どんなに小さいものでもいいです

例えば、

一問でも多く解こう!!!今まで通りの時間配分で必ず解こう!!!英語の長文だけは絶対点数を取ろう!!!

 

私の場合は、とにかく国語はなにがなんでも時間内に解き終わる! でした

 

1つだけ決めて、それを達成するだけでも自信につながります!

 

騙されたと思って是非試してみてください(^-^)

みなさんならきっと出来る!!!!

最後まで諦めないでください!

あきらめたらそこで試合終了です!

 

最後まで皆さんのサポートしていくので、いつでも頼ってくださいね!

 

明日の更新は 毎日楽しそうな鰐田担任助手です!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 1月 9日 ~受験生へのメッセージ~ 根津先生編

皆さんあけましておめでとうございます!!

担任助手の根津です!!

いよいよ2020年ですね!!

オリンピックが東京に決まった時は、

2020年になる頃は自分も20歳かぁ。まだまだ先だなぁ。

なんて思ってたんですけどねえ。。。

時間が経つのはとても早いです。

 

成人になる今年は、初詣に明治神宮に行ってきました!!

2日の午後に行ったんですが、まだまだ混んでましたね。。

↑僕的にすごくお気に入りの映え映えショットです。

 

さて、私の話はここまでにしておいて!

受験生の皆さん!!

いよいよ、センター試験まで残り9日となりました!!一週間とちょっとです!

 

そんな試験を控える皆さんに僕が伝えたいことは一言!

自信を持って試験に臨んでくれ!!

です。

ありきたりな言葉かもしれませんが、

とても重要なことです。

 

今までの受験生活で、少し手を抜いてしまったり、

まだカバーしきれていない部分があったりといまいち自信を

持てない生徒もいると思います。

そんな生徒は、自分のこれまでを

否定的に考えるのではなく、

肯定的に考えてください!

「あそこは少し手を抜いてしまったな。」

「あの範囲はまだまだ完成してないのにな」

と不安な部分を気にするのではなく、

「この分野はしっかり対策したから大丈夫だ!」

「自分なりに受験勉強頑張ってきた!」

というように、自分がしてきたことを肯定的に捉えるように

してみるといいと思います!

考え方をポジティブに変えていく!これはこの時期とても大切です!

というのも、

試験では自分がやってきたこと以上の実力は出ません。

つまり、今自分が持ちうる知識で戦うしかありません。

それを100%近く出せるかどうかが結果に大きく響いてくると思います。

委縮して、自分の実力が出せず、不合格。

これが一番悔いの残る結果だと思います。

だからこそ、自分のやってきたことに自信を持ち、

試験では今出せる最大限の実力をしっかりだしてきてください!!

最後まで担任助手一同応援しています!!

頑張れ!!!

 

さて、明日の投稿は我が武蔵野北高校の後輩!

阿部担任助手です!!乞うご期待!!

 

2020年 1月 7日 ~受験生へのメッセージ 相良先生編~

みなさんこんにちは!担任助手一年の相良です!

 

あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします!

今年のお正月は、受験生の正月特訓で朝から川越にいました。

 

↑ 授業後の確認テストに向けて猛暗記中(気合を入れるためハチマキを巻いてます!)

 

初日と二日目のスタートは発音・アクセントの音読で始まりました

 

いや~、みんなよく頑張ってました!

今までの勉強と雰囲気とは全く別物を感じられたと思います。

結果」としてその場では表れなかったかもしれないけれど、

最後の最後、ここでやりきったということが自信になり、「志望校合格」という最高の結果で返ってきます!

頑張れ!!

 

 

ここから受験生全員へのメッセージ始めますね(笑)

 

勉強し始めたのが早かろうと遅かろうと、みんな自分の最大限の勉強はしてきたはずです。

このブログを見て、そんなにやってない、、、と思った人は今からでも始めてください。

センター試験まであと11日

もう11日しかありませんが、まだ10日以上残ってます

自分の得意科目・苦手科目、得点源、伸びしろのある分野、自分の目標点、受験のゴール、などなど

残りの10日で何ができるか、ほんの5分だけでも考えてみてください

かなり受験に対する見方・考え方が変わります

 

 

みなさんの受験が上手くいくことを願ってます!!

~常に考えて行動する~

 

 

明日の投稿は、なんとHappy Birth Dayの福士担任助手です!

ラストティーンの意気込みなんかも話してくれるかな(笑)

お楽しみに!

 

2020年 1月 6日 ~受験生へのメッセージ 佐藤先生編~

担任助手の佐藤です。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。いえーい。

 

今年は初詣で、初めて自分以外のことをお願いしました。そのため自分に関することと合わせて4つくらいになってしまいました。神様のキャパがでかいことを祈ります。

年の移り変わりはなんだかドキドキしますよね。年末年始の街に人が少ない感じがなんだか好きです。

そんな中で東進に来るのも心が躍ったのを覚えています。なつかしいです。

 

今年も多くの受験生が年末年始も東進に来て勉強していました。

センター試験まで残り12日です。ラストスパートですね。私も緊張してきました。

意外と生徒のみなさんは緊張してないみたいですが、、、

ここにきても、勉強すればするほどやることがたくさん見えてきてしまったり、点数がなかなか上がらなかったり、苦しむことがあると思います。

それでも(もうみんな分かっているとは思いますが)ひたすら勉強するしかありません。

勉強したら、そのときに必ずできることがなにか増えているはずです。

それがそのときは自分では分からなくてもきっと力になっていると思います。

 

この1年間みなさんがたくさん勉強してきたのを近くで見てきました。

本当に頑張っていたと思います。

絶対に最後まで勉強することをやめずに走り抜けてください。

受験の直前に、「ここまでこんなに勉強してきたんだから大丈夫」と自信を持てるように、残り2か月がんばりましょう!

明日の投稿は、相良氏こと相良担任助手です! おたのしみに!

 

 

 

 

お申し込み受付中!

S