ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 334

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 固定ページ 334

ブログ 

2019年 7月 13日 ~夏休みの一日 相良先生編~

こんにちは!

担任助手一年の相良です!!

10日ぶりですね(かなりハイペース。。。)

 

今回のテーマは「夏休みの一日」とういことで、

僕がどんな夏休みを過ごしていたのか、

またその反省を皆さんにお伝えしようと思います。

 

 

毎回話している気がしますが、高校では硬式野球部に入っていました

学校の夏休みは7月上旬から始まってたのですが

僕が勉強に使える夏休みは7月の終わりでした。

そこから勉強のギアを上げて、

なんとか第一志望校合格を果たすことができました。

 

 

去年の東進田無校は、朝7時開館、夜8時半閉館でした。

夏の大会が終わって勉強に集中する時間ができてからは、

開館登校 閉館下校を毎日続けていました。

何をしていたかというと、ひたすら受講です!!

 

1コマあたり90分の授業を

1日6コマ計540分を授業に費やしていました。

一時間目の授業を受ける前に、その日に受ける講座の予習を行い、

6コマ受け終わった後はテキストの問題の解きなおし、

閉館前に行われる夜スタ(英語の文法問題や長文読解の演習)に参加しました。

 

夏休み中のタイムスケジュールです↓

   7:00  登校

                        モニスタ(発音アクセント会)に参加

  7:30~8:00 授業の予習

8:00頃~12:30 3コマ受講

     ~13:00 昼食・休憩

     ~18:30 3コマ受講

        ~20:30 復習・夜スタ参加・下校

 

ほぼ一カ月このスケジュールで過ごしていました。

 

ですが、、、

この勉強法はお勧めしません!!!

 

予習復習はしていたとはいえ、

明らかに周囲と比べると量は少なかったです。

あと3時間くらいは予習復習に使いたかったのがホンネです。

 

8月下旬からはセンター試験の過去問を5年分解きました。

ここで活きるのが、いままでどれだけ復習をしてきたかということです。

アウトプットをするための演習問題・復習をどれだけやったかで、

模試や過去問での得点率は変わってきます。

 

 

ちなみに東進は、早期受講修了を推進しています。

やはり復習や演習を行う時間を増やすためです。

それだけ受験勉強においてアウトプットは重要だということです。

受験生は早めの基礎力完成を目指しましょう!!

 

高1・2生に朗報です!

7/17(水)に河合先生の数学特別公開授業があります

共通テストのお話もあるということなので、ぜひ足を運んでみてください!

 

 

次回の更新は阿部担任助手です!

お楽しみに!!

 

2019年 7月 12日 【7/12一次締め切り!】高1・2生夏期特別招待講習【最大20日分無料!】

2019年 7月 11日 ~夏期招待講習 4講座〆切は7/12!~

東進ハイスクール田無校からのお知らせです!

 

現在実施中の夏期特別招待講習についてです。

90分×5コマの授業が最大4講座取得できるのですが

4講座の〆切がなんと

今日

となっております。

定期テストが終わって

申込するか迷っているそこのあなた!

 

東進自慢の実力講師陣による授業を

合計20コマ儲けれるチャンスは今日まで!

 

思い立ったが吉日!

お申込みお待ちしております。

 

2019年 7月 10日 夏休みの一日~鰐田先生編~

みなさんこんにちは!大学のサークルは大大活躍中の担任助手の鰐田です(笑)

 

今回も引き続き私の受験生時代の夏休みの一日

 

をお伝えしていきますよー!!

 

まず!私は夏休みの目標として、秋元担任助手と同じように毎日開館登校を掲げていました。

 

自分に甘いところがあるから

 

とにかく塾に行けば勉強以外のことはできない!と考えたからです。もしも自分の家で集中できない

 

と思った人は自分の集中できる場所を早めに見つけてみることをオススメします!!

 

では次に具体的に塾に登校してなにを勉強していたのかをお話しします。

 

私の場合、受講はすべての科目を受けきっていたので、

 

残すころは選択科目の日本史の完全定着とセンター対策でした。

 

夏は時間がある分何をやれば良いかわからなくなりがちです、、、

 

自分のやることはしっかりと明確にしてみるといいと思います!!

 

時間のある夏休みだからこそたくさん演習して「センター試験ならいつでも来い!!」といえるくらいの

 

自信をこの夏で手に入れましょう!!

 

受験学年ではなくても共通テストに向けてはやめの対策は必要です!!

 

そこで!!前回のブログでお伝えした通りこの対策にぴったりの河合先生の公開授業

なんと!!!田無校で行なわれます!!

 

残すところあと8日となりました!!まだまだ申し込みは間に合います!

たくさんのお申込みお待ちしてます!!

明日の更新は長谷川さんです!お楽しみに~

2019年 7月 9日 ~夏休みの一日 秋元先生編~

みなさん こんにちは!

一年の秋元です

高校生の皆さんはそろそろ夏休みですね!

三年生受験の勝負の分かれ目

一・二年生は先輩方が引退されて、

部活の主役になっていく時期だと思います。

自分は同じ校舎の相良担任助手と

同じく野球部だったので

引退は7月中旬、

周りの友達はほとんどがもうバリバリ受験モードで

本当に焦っていたのをよく覚えています。

というわけで、

今回は夏休みの一日というテーマで

各担任助手の方々が

それぞれ受験生時代、

どんな夏休みを送っていたのかを紹介してくれます。

早速、本題に入りますが、

先程もいったように自分は周りより引退が遅かったので

人一倍の勉強量、

勉強時間を確保してこなすということを意識しました。

なので

毎日開館登校、閉館下校

勉強時間を最大化できるようにしました。

よく勉強は量より質といわれますが、

それはある程度点数が取れるようになってからだ

と自分は思っていたので、

とりあえず東進にきて勉強する!

だけ考えてましたね(笑)

そんな自分の夏休みのスケジュールは

開館登校してまず10分、時間を計って高速の単語を復習、

大問別の長文を一問

そこから各教科自分で立てたスケジュールをもとに、

まずは分野別(英語の文法、日本史の中世など)で小さな範囲から

だんだんと大きくして(センター過去問を一年分など)大きな範囲へと

幅をきかせて勉強していました。

まずは一日の計画立てを綿密にすること

それができた人は

あとは勉強時間をどれだけ

確保することができるかだと思います。

自分の友達では、

夏休み中午前中は起きれなくてほとんど勉強できなかくて失敗した

といっていた人もいました。

受験の勝負の分岐点はこの夏休みです!

 開館登校して朝から勉強する習慣をつけて

周りの受験生との

差を一気に広げちゃいましょう!!

最後に告知ですが、

田無校で行われる河合先生の公開授業まで、

あと9日となりました。

来年度からはセンター試験が廃止され

共通テストへと入試が変わり

そこに不安を感じている生徒がほとんであると思います。

そんな不安を解消するためにも、

河合先生の生授業を是非体験しに来てください!

明日の更新はどうやらサークルで大活躍中らしい

鰐田担任助手です!

素敵なブログ期待しています!