ブログ
2019年 12月 10日 公開授業まであと3日!
2019年 12月 9日 特別公開授業まであと4日!
2019年 12月 9日 ~受験生へのメッセージ 柳先生よりメッセージ~
★公開授業まであと4日!★
こんにちは!
ここ1週間くらい腰が痛い、担任助手の柳です。
何で腰が痛いか未だに分かりません。。。老化でしょうか?
悲しいですね。。。
昨日のブログで土曜日に授業がある(爆笑)と煽られましたが、補講でたまたま授業があっただけです。
いつもはありません!!!
さて、センター試験まであと40日となってしまいました。
私も去年の今頃は段々と減っていくセンターまでの日数にビビりながら勉強していました。
受験は早く終わってほしいけど、いざ入試が近付いてくるのも恐ろしいという矛盾の中で過ごしていたのが懐かしいです。
私が今、受験生に伝えたいことは計画を立てて勉強した方がいい!!ということです。
センターまで、一般入試まで、残された時間はそう多くないです。
その少ない時間の中で、何が出来るのか考えてみてください。
恐らく、全て完璧!という人は少ないと思います。
自分にまだ足りていない部分を見つけて出来るようにしていくには、計画を立てて勉強していかないと時間が足りません。
今、何をするべきか書き出してみると、上手く計画を立てられると思います。
ちなみに、私は大晦日の英語千題テストが終わって家に帰ってセンターまでの計画を立てました!
数週間ずつに区切って計画を立てることをオススメします!
残り数か月、全力で頑張ってください!!
担任助手一同応援しています!!!
明日の更新は上海土産を私に最初に食べさせた(しかもそこまで美味しくない)
廣野担任助手です!
お楽しみに~~
2019年 12月 8日 ~受験生の皆さんへ 川野輪先生よりメッセージ~
公開授業まであと5日!
こんにちは!
担任助手の川野輪です。
なにかおもしろいことを書こうとしたのですが、
「最近歯が欠けた」くらいしか思いつきません。
昨日のブログの写真ですが、
棚の上のダルマがこっち向いててほしかったですねー。
さて、受験生へのメッセージなんですが
この時期の受験生へのメッセージなんて難しすぎます。
繊細ですからね。
繊細といえば、僕の高校のクラスは
みんなで模試ごとに「はい、お前不合格」
とかいちいち言い合うような殺伐としたクラスでした。
まあ、別に嫌いではなかったですが(笑)
そんな僕にしか書けないことといえば、
周りに不安を与えるような人は無視しよう
ということでしょうか。
嘘のような本当の話なんですが、
早稲田の理工を受けた時に
「どうしてこんな簡単を出題したのか、意図を説明してほしい」
と廊下で言っている人がいました。
(僕の高校同期なんですけどね(笑))
東大の試験会場に至っては
最後の科目を残した状態で「合格を確信した」と
豪語している人がいました。
…その人が受かったかどうかは知りません(笑)
とまあ、こんな感じで
自分との関わりが一切ない人もいるような試験会場では、
自分の”常識”を平気でぶち破る人々が存在します。
そういった人を気にしたら負けです。
そんなことがわかっていても、
自然と不安になってしまうし
自然と普段なら流せることが気になってしまう
のが本番の怖さだと思います。
あなたは、
どのような姿勢で字を書きますか?
どれくらいのスピードで書きますか?
どのような格好でしょうか?
机の上には何が置いてあるでしょう?
こういったことを普段から気にしていれば、
本番では変に気になったりしません。
「受かるかなあ」みたいなことを考える余裕があるなら、
普段当たり前に思うことをどんどん意識してみましょう。
集中できれば、きっと合格できますよ!
(浅野光弥担任助手です。癒されますね!)
これでブログは以上です。
最近の自分のブログは、思いつくままに書きすぎだと
反省しています。。。。。
明日の更新は、土曜日でも大学で授業がある(爆笑)
学徒・ 柳 担任助手です!
お楽しみに!
2019年 12月 7日 ~受験生の皆さんへ 鰐田先生よりメッセージ~
みなさんこんにちは~お久しぶりです!
ブログ見てますと生徒に言われとてもうれしかった担任助手の鰐田です!
そんなことはさておき!いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね
今年受験して大学に入学したと思うと
あっという間で楽しい一年でした!
この一年間をそんなように過ごせたのはやはり、
後悔しない受験生活を送れたことが大きいと本当に言えます
みなさんにも一年後の今頃にそんなふうに思ってほしいなと思います!
だからこそ受験に望むみなさんに伝えたいことがあります!
それはずばり、、、、、、、、、、、、、
何のために勉強しているのかを自覚しよう!ということです!
どんどんセンター試験が近づいて、精神的に厳しくなってくるときだと思いますが、
だからこそもう一度
なぜ大学に行くのか、なぜ今大学受験しているのかを振り返ってみましょう!
こういう時だからこそ深呼吸して心を落ち着けてみるのもいいと思います!
明日の更新は川野輪先生です~
お楽しみに~