ブログ
2019年 4月 11日 ~上げ方~
こんにちは!
最近根津担任助手とは逆に
増量を頑張っている担任助手の窪田です。
家の体重計が壊れていてしばらく体重が解らなかったのですが、
この前学校で測ったところなんと、、、
69.5kg!!! (スタート時65kg)
デブまっしぐらです!
やせ体質の僕でも、たくさん食べてたくさん筋トレしたら
きちんと成果を出せました。
無理やり勉強につなげますが、
成績を出すのに一番必要なことって
このような小さいことの積み重ねじゃないですか?
例えば、、、毎日高速基礎マスターをやるみたいなことです!ね!
そして最近嬉しいことに、
高速基礎マスターを頑張っている生徒が増えてきています!
センター英単語1800の完全取得者が校舎で
53人に達しました!(一か月前+10人)
完全修得した人! もっと上のステージを勧めよう!
まだ完全習得してない人! 焦って!(特に高3生)
やるもやらないも自分次第です!
一緒に頑張りましょう!
さあ、明日の更新は
何のサークルに入るかが大注目
鰐田担任助手です!
お楽しみに~
2019年 4月 10日 ~スタートダッシュ!~
こんにちわ!
担任助手1年の相良です!
まず、、、
高校に入学した人、進級した人、おめでとうございます!
これからどんなことがあるのか不安だったり、楽しみだったり、
いろんなことを考えていると思います。
自分の母校はオリエンテーションキャンプがあり、同中が誰もいないところからのスタートでしたが
すぐにクラスメイトと仲良くなることができ、いいスタートが切れました!
受験生の皆さん、この4月でいかに周りとの差を広げられるかが
12,1,2月の試験期間中に響いてきます。
部活で忙しい人!!
東進は自分のペースで学習を進めることができます。
ぜひ一度、東進田無校に足を運んでみてください!
部活が忙しくても志望校合格を勝ちとった先輩が相談に乗ります!
2019年 4月 9日 ~新学期始動!~
こんにちは!
担任助手の廣野です!
昨日今日は入学式がある学校も多いと思います。
新入生の皆さんは、入学おめでとうごさいます!
いよいよ待ちに待った高校生活が始まりますね!
高校生は中学生と違って、また新たな楽しみがあると思います。
文化祭だったり体育祭だったり、部活や委員会活動など・・・
僕は高校生活では部活が一番の思い出です!
高1高2の時は、部活しかやってないような高校生活でした・・・
でも、部活を頑張れたからこそ受験勉強も頑張れたし、
皆さんも何か一つでもいいので、熱中できるものを見つけて突き詰めてみるといいと思います!
また、東進田無校では新規担任助手が活躍し始めています!
ついこの前に大学受験を済ませて合格を勝ち取った先輩たちです。
自分の志望校に進学した先輩も探したらいるかもしれません。
ぜひ、担任助手側からも声をかけると思うので、話してみてくださいね!
次回の更新は担任助手1年生の相良です!
お楽しみに~
2019年 4月 8日 ~開館時間変更のお知らせ~
2019年 4月 8日 ~新学期~
こんにちは!今日の投稿で二回目の投稿となる柳です!
もう学校が始まった人やもうすぐ始まる人、それぞれいると思いますが、
新学期が始まるのは憂鬱ですよね、、、
私は今日から授業が始まるのでとても気乗りしません、、、
学校の授業が始まると自分の勉強がしにくくなり、
部活をやっている高3の人は引退間近で部活が忙しくなると思います。
ですが、そういう時こそ東進に来て勉強しましょう!
部活が終わってそのまま家に帰ると寝てしまう人もいるかもしれません。
教科によってはまだ最後まで終わってない教科もあると思うので、学校の授業も大切にしてください!
この時期は学校の授業と部活、そして受講の両立が志望校合格への鍵です!
大変だとは思いますが、頑張ってください!!