ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 40

ブログ 

2024年 5月 3日 ~在校時間と合格率の関係性~

こんにちは!

担任助手の伊藤です。

田無校は今日から8:30開館!

開館登校できましたか?

(知っているとは思いますが、「開館登校」というのは、8:30~9:00までに登校することです。)

大事なことは、

寝坊したりして開館登校に失敗しても、

切り替えて校舎に来ることです。

寝坊して一日のプランが総崩れになると、

絶望してその日一日やる気がなくなるのはよく分かります。

しかし、そこで気持ちを切り替えて登校すれば、

何時間か勉強時間が増えるわけです。

少しでも在校時間(≒勉強時間)

を増やしましょう!!

 

私は今年で東進4年目ですが、

この3年間働いてきてつくづく実感するのが、

在校時間合格率がおおむね比例する

ということです。

勉強時間、よりも

在校時間

です。

登校して勉強する予定なのに自分に甘くて登校できない・・・

という人が合格できないのは当たり前ですが、

家でも勉強できるような自律した子も、

第一志望校に受かる確率が低いように思います。

私の担当でも、

「この子は家でも勉強できる子だから無理に登校させなくてもいいか~」

と思っていた子が過去3年間で何人もいましたが、

第一志望校に受かったかというとそういうわけではありませんでした・・・

 

ですのでみなさん、

校舎で勉強をしましょう!

明日の投稿は藤波担任助手です!

お楽しみに~

 

2024年 5月 2日 ~ゴールデンウィーク後半!~

こんにちは!
担任助手の渡辺愛桜です

若月担任助手からありがたいお言葉をいただきました…
ちなみに、仕事は特にできるわけではありません…
先輩方や同期のお力をたくさん借りて、なんとか仕事をしています
いつもありがとうございます_(._.)_

さてさて、明日からゴールデンウィーク後半です!
5/3~5/6は祝日ですが、なんと!!!
開館時間が8:30~21:45です!!!
たくさん勉強できますね!
低学年の皆さんは部活に用事にいろいろあると思いますが、
スキマ時間にぜひ東進に来て、周りの子と差をつけていきましょう

受験生の皆さんでも、1日東進で勉強したことがある人は少ないのではないでしょうか?
夏休みはあっという間にやってきます
夏休みは嫌でも勉強漬けの日々です
しかし、いきなり1日中勉強しようと思っても、体は慣れていないので結構しんどいです…
なので、練習としてこの機会にぜひ一日東進で勉強してみましょう!
T1グランプリの中間結果がホワイトボードに掲載されていますね
最終結果で上位にランクインするためにも、ゴールデンウィーク後半も頑張っていきましょー!

次回のブログは伊藤担任助手です!
お楽しみに~!

2024年 5月 1日 ~~今週のブログ~~

こんにちは

担任助手の若月です。

最近、少林寺拳法部に入部しました。

黒帯を目指します!

 

皆さん

模試はどうでしたか。

意外とできた、という人はすごいです!

…が

自信過剰になりすぎないでください。

目指すべきは、満点です。

全くできなかった人は、「次、頑張ろう」

と、いわれるかもしれません。

でも、その言葉に甘えたり、低い点数に慣れたりしないでください。

そうなったら、合格は遠のきます。

そして、解き直しがめんどくさいな~、と思っている人は担任助手に励ましてもらいましょう。

私たち担任助手は、皆さんが勉強を頑張ることを何より応援しています。

 

次回のブログは、

担任助手の中でも特にしごとができる渡辺愛桜さんです。

お楽しみに

 

 

2024年 4月 30日 ~志望校を決めよう~

こんにちは

担任助手の萩原です。

日増しに暑くなってきていますが、

模擬試験は復習しましたか?

理想は、解答が公開されてすぐに

自己採点&復習です。

思考プロセスを覚えているうちにやってしまいましょう!

当日受けられなかった人は、

早めに後日受験をしましょう!

さて、模試を受けるにあたって、

志望校登録をしましたよね。

志望校、どうやって決めましたか?

中には第一志望から決めかねている人もいるかもしれません。

そんな人に向けて、私立理系の私からの

アドバイスを載せておきます。

理工系は研究室がとにかく大事です。

卒論に関わってくると思うし、

先生の雑談は、自身の研究などを話すので

院進に関わらず気にするべきです。

自分は学部学科を先に決めてたタイプだったので、

立地と研究分野で決めました。

とりあえず、模試の志望校欄埋めれるぐらい調べるといいです。

次に大事にしたのは、

一度決めた志望レベルを落とさないこと。

レベルを下げるのは楽だし、

模試の結果は伸びづらいから、

諦めて下げる人が毎年いるんですが、

逆に上げるのは相当難しいです。

長くなって申し訳ないですが、

1番大事なのは、

自分の意思で決めること。

志望校へのモチベーションが無いと、

勉強が続きにくいですし、

入ったあとに苦労したり

他人のせいにしたりとにかくいいことがないです。

授業もバイトも自分で選べる場所に行くわけだから、

自分の決定に責任を持てるようになるべきですよね。

逆にそれができたらどこでも頑張っていけるし、

結果もついてくるはずです!

纏めるのが下手で申し訳ないですが、

言いたいことは大体言えました。

明日は若月担任助手が

スッキリ書いてくれるはずです。

お楽しみに!

2024年 4月 29日 ~今すぐ復習~

こんにちは~担任助手の瀬戸です!

新年度が始まって4週間経過しましたね!

そろそろ慣れてきたところでしょうか?!

私の学部は2年生からキャンパスが変わり、授業も実験も一段と忙しくなりました。

疲労がたまると低電力モードで、つい

(-_-;)

こんな顔になってしまいます。

大学の課題やレポートに追われてしまい、

自分のしたい勉強や趣味に時間を割けなくなっていたので

GWは自分の時間を楽しもうと思います!🤩

 

 

共通テスト本番レベル模試お疲れさまでした!

自己採点・復習は済んでいますよね、、?

済んでいない人は至急取り組みましょう。

他の勉強よりも何よりも先にしてください。

でも、

全教科全部の問題を復習するのは時間がかかるし、

部活や他の勉強で忙しいよ!

って方におススメな私が実際していた復習方法紹介します。

①自己採点でプチ分析

特に4月時点の実力ですべての問題が解けるわけないですよね。

だからこそ、

どの問題は解けるべきだったか、既習範囲で忘れている部分を確認して

特に復習する範囲を決めましょう。

 

②解きなおし

教科書やテキストを見ながらでも、自力で解きなおします。

全く分からない、時間がかかるっていう場合は解説授業をうまく活用しましょう!

 

③復習タイム

特に忘れている範囲、解けなかった部分の単元を徹底的にに復習しましょう。

教科書に戻ったり、受講を受けなおしたり

全ての単元を見直すのではなく、

数学だったら○単元と自分で優先順位決めても良いですね!

 

模試は受ける時よりも、復習の方が大事だと思います。

まだやってない人は今すぐやりましょうね。

みなさんのGWが充実したものになりますように!

 

明日のブログは萩原担任助手です!

お楽しみに~

 

過去の記事