ブログ
2024年 4月 9日 ~新規担任助手紹介⑦~
こんにちは。新規担任助手の若月すいです。
よろしくお願いします。
私は、この春、東京学芸大学A類環境教育学科に入学しました。
これからの大学生活が楽しみです。
ただ、実際は、第一志望の筑波大学に落ちてしまい、残念な気持ちもあります。
だからこそ、生徒の皆さんには、第一志望に合格してほしいと思います。
4月の今からできることはたくさんありますが、私は、まだ学校や塾で終わっていない科目の予習を提案させて頂きます。
塾においてある参考書を使うと効果的です。
ぜひやってみてください。
次回のブログは、青山担任助手です。
お楽しみに~
2024年 4月 8日 ~最後のご挨拶🌸~
こんにちは、新担任助手の秋元さんに『憧れ』だなんて言ってもらえてウハウハな、山口です✨
4月から新年度が始まり、
田無校にもフレッシュな新担任助手たちが入ってきました🙌✨
先日、昨年度の私の担当生徒だった子と一緒に担任助手として働くタイミングがあり、何とも感慨深かったです。
How time flies..🦋
田無校に新しい風が吹く中、
私事ですが、山口は今日で最後の担任助手としての勤務&ブログ更新になります。
すこし、感謝の気持ちを述べさせてください。
2年間受験生担当として働かせていただいて、色んな個性の受験生と深くかかわって、沢山の学びがありました。
この子はこういうやり方をするタイプで、こういう考え方で、こういう言葉がけをしたらうまく関わっていけるかな。とか。自分の考え方にはなかった思考をする子もたくさんいたし、逆に、同じような考え方の子にも出会いました。真剣に担当の生徒一人一人と関わって、自分が出来る限りのことはしてあげようと情熱をもって関わっていました。受験が終わるころには生徒たちはとっても成長した顔になっている気がしました。(成長したなんて偉そうな表現ですが…)かっこよかったです。受験が終わった担当の生徒の子から感謝のお手紙をもらったりもしました。真剣にこの子に向き合ってよかったなと思えた瞬間でした。
また、受験生を担当させていただく中で受験生の保護者の方と面談させていただく機会もあり、形はそれぞれ、生徒を思ってサポートしてくださっている姿を見ました。思うところあり、今まで自分の母に素直に感謝の言葉を伝えることが出来なかった自分も、素直に感謝の気持ちを伝えることが出来るようになりました。(なんだかこっぱずかしいのでこのブログの存在を私の母が知らないことを祈ります)
働いている中で、先輩担任助手の方々の人柄に助けられることもたくさんありました。いろんなタイプの担任助手がいましたが、それぞれから学ばせていただくことがありました。東進の先輩方の姿が、私の中での先輩像になりました。後輩の姿勢からも学ぶことがたくさんありました。
どれもこれも東進で担任助手ができたからこそ得ることが出来た素敵な経験です。
とっても素敵な経験と、成長する機会をいただけてとっても感謝しています
本音の本音を人に話すことが出来ない自分ですが、この感謝の気持ちは心の底からの気持ちです。
全体的に自分の話ばかりですみません。
担任助手としての2年間と受験生としての8か月間、お世話になりました!!
田無校がこれからも素敵な生徒と担任助手、社員の方々と歩んでいけますように!🛸🪐🌠
明日のブログは、これまた新しい風の若月新担任助手です!
どんな自己紹介をしてくれるんでしょうか…😊
おたのしみに😏
2024年 4月 7日 ~新規担任助手紹介⑥~
はじめまして🌸
新しく担任助手になりました、
秋元 友理香(あきもと ゆりか)です!
これから1年間みなさんをサポートできるように
精一杯努めます!!!
よろしくお願いします m(._.)m
4月からは、
日本女子大学文学部英文学科
に進学します!
女子大と聞くと、
ふわふわしたお嬢様が多い✨✨
というイメージを持つかもしれません。
けれど、入学してみて感じたことは
意思を持った人が多い
です!!
日本女子大学では、入学後に
将来の夢や学生生活を通して達成したい目標
を書くことになっています。
周りの友だちが夢や目標を話しているのを聞いて、
既に書き終えた上級生の姿を見て、
学習意欲の高さを実感しました👀✨
(私は何を書こうかまだ考え中です←)
さて先月、普通仮運転免許を取得しました🚗
大学生になる前に取得する🔥🔥
という目標を立てていたので、
達成できてとても嬉しいです!!
ここで教習所で教わったことを
1つ紹介したいと思います。
それは運転の3要素です!
①認知(見る・聞く)
道路で起きた状況の変化を素早く確実に認知する
②判断(決める)
それぞれの状況に最も適した判断をする
③操作(行動する)
冷静沈着に車を操作する
車の運転とは、この3要素を
①②③①②③……と繰り返すことだ
と、入所早々教官に教わりました。
この3要素が習慣化されることで、
安全運転に繋がるのだそうです!
みなさんは受講するときに
倍速で再生して、確認テスト受けて、
早く帰ろう💦
と単純作業になっていませんか??
受講を進めることはとても素晴らしいです👏
が、
①予習
あらかじめ何が理解できていないか把握する
②受講
受講中は眠らない常に集中する
(眠くなったら、時間を決めて
仮眠を取ることをおすすめします)
③復習
確認テストや修了判定テストで
SSを取る🌟
これらがおろそかになっていると、
知識は身に付きません😢
遠回りに感じるかもしれませんが、
①②③①②③…
と毎日継続して習慣にしていきましょう!!
次のブログは、生徒時代から憧れていた
山口担任助手です!
お楽しみに~
2024年 4月 6日 ~気づけば~
こんにちは!担任助手の大村です!
急に暖かくなってきましたね!春ですね。
かと思えば、肌寒い日が来たり、雨が降ったりと
安定しない気候ですね
みなさんは、体調の方はいかがですか?
僕は先月、咳、鼻水に苦しまされていました、、、
熱はないし、抗原検査をしても陰性、
インフルは今年もうかかったのでないだろうと思っていました。
病院に行って見てもらったところ、
花粉症と診断されました。
数日後、検査の結果を受け取りに行ったところ、、、
なんと、、、
アレルギーがありませんでした。
花粉症、、、?
病院の先生も目が点になっていました。
はて、あれは何だったのでしょう?
気づけば症状は治まっていました。
最近、気づけば終わっていたと思う事が多い気がします。
ついこないだ、入学したばかりの大学、気づけば二年生
少し前に無印良品で買った水のボトル、気づけば迷子に
ついさっき頼んで机に届いたラーメン、気づけば空っぽ
たった今空けたはずのポテトチップス、気づけば袋のみ
時が過ぎるのはなんて早いのでしょう
ついこないだ、共通テスト同日模試を受けたはずが
気づけばもう4月
共テまで残り41週間
サザエさんをあと41回見るころには共テが終わっています。
気づけば同日模試から80日ほどが経ってしまいました
みなさんは成長できたでしょうか?
一つでも、苦手分野を克服し得意分野にできたでしょうか?
さてさて4月28日には共通テスト本番レベル模試があります!
あと三週間
この模試を意識してしてみてください!
数学の大問一個だけ集中して演習をし
その大問だけでも満点を取れるように完璧にする
などなど
自分なりの目標を持って三週間勉強してみて欲しいです
明日のブログ担当は、
今年から担任助手になった秋元担任助手です!
お楽しみに!
2024年 4月 5日 ~実らない努力はない!~
こんにちは
「田無校の大先輩」と呼ばれるようになってしまいました。
小平です
気づいてみればあっという間に受験から3年が経ち
大学生活も残り1年となってしまいました。
( ノД`)
今年高校1年生になる方たちは2008年生まれですか
中学1年生は2011年生まれ
ちなみに僕は2002年生まれです
そりゃ大先輩とも呼ばれてしまいますよね
さて、これから本格的に受験生になるみなさん
ここからはあっという間です
受験生として1年間、担任助手として3年間
大学受験に関わった私から伝えたいことは
「実らない努力はない」ということです。
いままでたくさんの受験生を担当しましたが
多くの生徒が4月当初には考えられなかったほど学力を伸ばし
志望校に合格していきました
現在の学力なんて関係ありません
受験は「やるか、やらないか」の世界です
部活生のみなさん
勉強は部活と同じです
努力量でほぼすべての結果が決まり、ライバルの勝てるかで合否が決まります
もちろん1日サボれば3日分退化します
もし行き詰まったら
みなさんには”担任助手”という強い味方がいます
みなさんより少しだけ長く生きている担任助手は
きっと頼りになると思います
ぜひ色々な人に話しかけてみましょう
明日のブログ更新は
大村くんです
お楽しみに!