ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 47

ブログ 

2024年 8月 3日 ~夏休み終盤~

こんにちは東進ハイスクール田無校渡辺大翔です!

最近はゲリラ豪雨やらとても暑い日が続くなど

過ごしにくくてテンションは下がっている状況ですが、

勉強への気持ちは自分も下がっていません!

自分は研究活動ですが皆さん一緒に頑張りましょう!

 

自分は研究に行き詰ったので沼津の花火大会を見に行きました。

これでパワーを補充したので一年は頑張れそうです(笑)

 

さてさて夏休みも折り返し地点がすぎていよいよ後半戦ですね。

正式には半分も過ぎていないかもしれませんが、8月を過ぎると

なんだか後半戦って感じが自分の中ではしています。

 

夏休みは勉強できると思っていたけど文化祭の準備やらで

時間が意外にも取られてしまい当初の予定よりも勉強できない…

なんて方もいるのではないでしょうか。

 

ただ夏休みは夏休みです。

他の生徒はもしかしたらたくさん勉強しているかもしれません。

ですのでそこで、「じゃーいいや」と妥協することなく、

最大限の勉強をしましょう。

当初の予定と多少変更することがあるかもしれませんが、

できる内容を最大限詰め込んで頑張ってください。

 

受験の天王山です!

頑張りましょう!

次回のブログ更新は

桑原担任助手です

お楽しみに!

2024年 8月 2日 ~計画通りに~

こんにちは~担任助手の瀬戸です!

大槻担任助手の自給自足マカロン、気になりますね~

私も夏休みは料理のレパートリーを増やしたいなと思います!

 

いよいよ八月になりましたね!

夏休みいかがお過ごしでしょうか。

私から皆さんに夏休みの過ごし方で1つ物申したいことがあります。

計画通りに行動できていますか?

せっかくの夏休み有意義に過ごせていますか?

登校ボードには朝に来るはずの生徒が

夕方になっても現れず、、、

文化祭の準備が、夏期講習があった

という人もいますが

週間予定シートで一日に何をどの時間にやるか、

受講をどの時間に受けるか

決めるときに、他の予定も確認しているはずですよね?

私は神経質というか臨機応変にできない部分もあって

予定からずれると心配になってすぐ修正したくなるところがあったので

皆さんの様子を見てるとひやひやしてしまいます💦

また予定があって東進に来れなくなったならまだしも、

めんどくさくなって、暑いから、雨が降っているから

と受講や面談に来なくなる人も多くて悲しいです😢

夏休みに時間が取れるから

受講や過去問を多く進める計画を立てている方が多いかと思います!

(瀬戸調べ)

ここで計画が大きく崩れてしまうと

後々受講や過去問をまとめて詰めることになり

復習する時間が取れなかったり、整理する余裕がなくなったり、、

それだったらこの夏の間に最大限進めた方が良くないですか?!

今一度、計画の立て方や1日の過ごし方を振り返って

行動を見直す機会になったらなと思います!

 

明日のブログはアクティブに過ごしてそうな

渡辺大翔担任助手です!

夏休みどのようにお過ごしでしょうか~!

お楽しみに~!

 

 

 

2024年 8月 1日 ~特別公開授業に参加しよう~

とうとう勝負の8月がやってきました

共通テストまであと24週間

夏の目標は早起きしてマカロンを自給自足すること

大槻です🐰

 

さて明日8/2(金)

東進ハイスクール田無校では

超有名講師である武藤一也先生

特別公開授業が行なわれます!!!

高1、高2生対象

開始時刻は19:30~

 

 

お申し込みは画像をクリック⇊

 

共通テストを題材に武藤先生が

解き方のコツや

出題者側の視点での問題の解き方を

教えてくれます

絶対に新たな気付きを得られます!

高1・高2生対象とのことなので

共通テストの問題は受験生になってからではなく

高1・高2生の今から

対策すべきということですね

いまの内から対策をして

ライバルに差をつけましょう🔥

 

次回のブログはレッサーパンダに似ていると噂の

瀬戸担任助手です🐼

お楽しみに!!!

P.S. パリ五輪、男子バスケのフランス対日本戦。悔しいです(´;ω;`)

 

2024年 7月 31日 ~ラストチャンス! 7月31日締切!~

 

ラストチャンスです!

 

高校1年生、2年生のみなさん!

夏休みの勉強計画は立てられましたか?

 

・部活が忙しい…

・宿題が多い…

・予習するか、復習するか迷っている…

 

そんなあなたに!

 

東進ハイスクール田無校では

 

無料で!最大2講座(90分×5コマ×4講座)!

 

7/31までのお申し込みで体験することができます!

 

夏休みを120%活かすなら東進で!

 

 

 

東進でなら

新課程に対応した共通テスト対策も

学校の成績を伸ばすための勉強も

両方ともできます!

 

勉強にフライングはありません!

 

迷ったらまずはお申し込みを!

 

 

 

 

【告知】

武藤一也先生による特別公開授業を

8/2(金)

開催します。

英語が得意な方も、苦手な方も

英語を確実に伸ばすためのスキルを学べます!

 

ぜひ参加してみてください!

 

 

その他申し込みもお待ちしてます!

 

 

2024年 7月 31日 ~夏を楽しもう!~

こんにちは、担任助手の青山です。
いやぁ7月も終わり8月が始まろうとしてますね
夏休みに入られた方も多いのではないでしょうか


夏休みはたくさん時間があるのでいろいろなことができます
反対にゴロゴロ過ごして時間をつぶすこともできます
ただみなさんは文化祭や部活、受験勉強で

忙しくなってゴロゴロする暇なんてないと思いますが


夏休み

良くも悪くも長いのでやる気が続かないこともあるでしょう。
そんな時、やる気を再び出させるためには
友達やライバルが頑張っていることを知ったり、

憧れの人が頑張っている,頑張っていた事を思い出しています

周りの人、それが

 

僕のモチベーションです

今、軽音部に入っているんですが、

先輩にすごいドラムが上手な方がいます
その人は時間があったら練習しに来て、

ドラムの先生のところに行って学びにも行っているそうです。
その人の技術は紛れもなく

努力によるものだと思います
こんだけ上手になるためには練習しないと、

と思うとやる気が出てきます
自分はギターなんでその人から教えは乞えないんですが、、、
そういえばギターを買いました
これもモチベーションになります
みんなも新しいノート,シャーペンなど買ってみてはいかがでしょうか


あとは目標を持つことですね
自分の今年の夏の目標は読書習慣を身につける
たくさん読むぞ

明日の投稿は大槻担任助手です!
大槻担任助手の夏の目標は何なんでしょうか
気になりますね

お楽しみに!

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S