ブログ
2024年 3月 19日 ~充実~
こんにちは!
最近更新頻度高めの小平です
春は出会い、そして別れの季節
という言葉があるように
田無校にも先日まで受験生だった生徒が担任助手として受付に入っていたり
逆に自分が生徒だったとき、1,2年生だったときの先輩担任助手が卒業していったりと
嬉しくも寂しくもある季節だなと感じます
自分自身も気づけば大学3年生も終わり
大学生活も残すところあと1年となってしまいました
本当にあっという間だったと思います
これから大学生になるみなさんには
ぜひ充実した大学生活を送ってほしいと思います
大学生活は忙しくしようと思えばいくらでも忙しくでき
暇にしようと思えばいくらでも暇になります
一日中寝て過ごす、というような高校生までは考えられないほど怠惰な生活を送ることさえできます
ただ個人的には
何か一つでも打ち込めるものがあると大学生活はこの上なく充実するものとなると思います。
部活でも、サークルでも、アルバイトでも
なんでもいいと思います
ぜひ大学生になるまでのこの期間
大学生でやってみたいことを見つけてみてください
みなさんの大学生活が充実したものとなることを願っております。
明日のブログ更新は
最近自炊することにハマっている
伊藤さんです
明日の昼食は何を作るのでしょうか
お楽しみに
2024年 3月 17日 ~世界めっちゃ広いかも!~
こんにちは!担任助手の米山です!
無事に大学を卒業できそうです!!
大学院に進学するのですが、入学金の支払いが完全に頭から抜けてて、危うく入学できないところでした。
大学入学が決まった皆さんも、手続き忘れにはお気を付けください。
4年間、なかなか面白かったですね、、
いろんな人との出会いがあったなと思います。
東進には1年生と4年生の間だけ勤務していましたが、
生徒を始め、同期、先輩後輩からは様々刺激を受けていた気がします。
これからの人生が気になるところですね。
一応、形上は卒業なので、3月の時間を使って旅行に行ったりしていました。
この前、シンガポールに行ってました。
国全体がテーマパークかと思うくらいとんでもない国でした。
人間が遊ぶためにある国でした。
ほぼ初めて海外に行ったのですが、すごく楽しかったです。
日本もめっちゃいい国ですが、全然知らない文化にも触れた方が良いですね。
日本のいいところも新しく見つけられました。
シンガポールはエスカレーターが早すぎます。日本は親切でした!
日本食、めちゃくちゃおいしいので、日本はもっと大事にした方が良いです。
みなさんが日本を明るくして下さい。
そのために、超えらくなって、日本のカリスマになってください。
超勉強してください。そのためにも。
海外の人たちも、自分の国大好きだと思うので、
もっと世界を明るくしましょう。
超勉強しましょう。
世界のカリスマを東進から。
これが田無校の当面の目標になりそうです。
次回更新は、頼田さん!
2024年 3月 16日 ~合格報告会~
こんにちは!担任助手の松本です。
昨日は、合格報告会第2弾が行われました。
法政大学スポーツ健康学部に合格した
前田惇也くんが
最高のプレゼンをしてくれました!
前田君がどのようにして第一志望校に合格したかと
志望校への熱い思いの伝わる発表でした。
また、発表では基礎力を地道につけることと
本質を理解して勉強することの重要性を
力説してくれました!
私も勉強をするうえで、基礎を固めることが一番重要だと
思います。みなさんもぜひ大事にして欲しいです!
次回の合格報告会は、以下の通りです。
第3弾:3月19日(火)19:30~
小佐野くん 東京工業大学情報理工学院
藤代くん 早稲田大学商学部
第4弾:3月22日(金)
東京農工大学・筑波大学 予定
受験を終えたばかりの先輩たちの話を聞くことが
できる貴重な機会です!ぜひご参加ください!
次回のブログは米山担任助手です!
お楽しみに!
2024年 3月 15日 ~合格報告会第2弾~
担任助手の大村です!
花粉すごいですね、、、
鼻水やのどが痛くて大変です、、、
花粉は薬を飲む以外なかなか為す術ありませんが
体調管理はとても大事です!
そろそろ春休みも始まり、
朝から晩まで東進に来て勉強に集中ができるようになってきますね
寒暖差がある今日この頃、
体調を崩してしまっては朝から晩まで10時間以上勉強できる日を無駄にしてしまいます、、、
手洗いうがい、しっかり食べて、早寝早起き。
生活習慣を正して充実した春休みにしたいですね
そんな皆さんにお勧めしたいイベントがあります!
本日、19:30から自習室で
合格報告会第二弾
が行われます!
今回は法政大学スポーツ健康学部に合格した
前田淳也君が話してくれます!
今年大学受験を一通り経て、「これはやってお良かった!」などなど、
実体験を踏まえて、今の皆さんに有益な情報を話してくれます!
「受験には〇〇〇〇〇がない」
というコンセプトもありとても面白くてためになりそうな話が聞けそうです!!
勉強のモチベーション上がることは間違いなしです!!
これは参加するしかありませんね!
次回のブログ担当は松本担任助手です!お楽しみに!
(松と本のイメージが緑色なので緑色にしてみました)
2024年 3月 14日 ~勉強する意味~
こんにちは!担任助手の田島です!
春休みは勉強三昧です。
でも、春休みよりも春休みに入る前の1月の終わりくらいの方が頑張っていた気がします。
後期の期末テストに向けて猛勉強していました。
おかげで!GPAが去年より0.6も上がりました!
(GPAというのは大学の成績のことで、高校で言うところの評定平均みたいなものです。)
田島的には学校の成績にこだわるのは初めてなのでなんだか不思議な気持ちです笑
大学の勉強というと専門性が高くてすごく難しいようなイメージがあると思うのですが、
理工学部ではそんなに難しいことはやっていません。
制御工学、数値解析、電磁気学、電磁気計測、etc.
名前こそ難しそうですが、やっていることは高校でやるような数学、物理の延長のようなもので、
高校までの数学がしっかり定着していればできること間違いなしです。
逆に言えば高校までの数学が定着していないと、大学に入ってからかなり苦労します。
私の友達にもそんな人がちらほら、、、
理工系の学部に進学すれば、少なくとも1、2年は高校までの勉強の続きをやるような流れになります。
高校生の時は受験のために勉強していたつもりでしたが、大学に入ってから大学の勉強のためでもあったのだとわからされました。これから受験をする人も、もう受験が終わった人も、受験のためにしていた勉強がこれから先、きっとどこかで役に立つはずです。第1志望校に受からなかったとしても勉強してきたことが全て無駄になるなんて思わないで欲しいし、
無駄にはなりません。
分かったら勉強しましょう笑
明日の更新は大村担任助手です!
お楽しみに~