ブログ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 

2024年 10月 27日 私の信じる学ぶことの価値

担任助手の桑原です。

私的今秋のテーマは「芸術」「勉学」

実は学生というのは文化面で大変優遇されています。

博物館・美術館が無料で入れたり、オーケストラのコンサートやオペラも格安で鑑賞できるんです。

この秋はその学生身分を活用して、「実物」に触れることを大事にしていきたいと思います。

 

そう、実物に触れること。

今の時代は写真や録音技術の進歩のおかげで絵画や音楽だって検索すれば見たり聞いたりすることができます。

その中で実物でしか得られないものはなんだろう。実物の価値とは。

モナリザだって、ルーブル美術館に見に行ったとしてもガラス越しだし遠くて正直よく分からないと思います。

けれど、それを直接見ることは何かしらの価値ある体験として記憶されるのではないでしょうか。

私はそんな価値を信じてとりあえず多くの経験を積もうと広く「実物」に触れたいと考えています。

 

同様に、「学ぶこと」の価値ってなんだろうと考えもします。

よく人文系の学問は社会の(あるいは人生の)役に立たないと言われます。

歴史なんて勉強したって将来何に使うんだ、と。

私もまだ学生ですから、今学んでいることが何の役に立つのかなど分かりません。

ただ、「学ぶこと」への意欲は沸き続けています。

なぜなら、楽しいから。そして、それがどんな形であれ価値のあるものだと信じているから。

 

高校2年生の生徒のみなさんは、いよいよ本格的に受験生としての生活が始まろうとしているはずです。

今日行われるプレ千題テストは、まさに受験に向けた大きなステップです。

正直まだ受験のことを考えたくないという方も多いですよね。多くはそうだと思います。

ただ、間違いなく私が信じているのは「学びは我々を自由にする」ということ。

これからのみなさんの学びは、間違いなく価値あるものになる。

受験生になることを怖がらず、まずは今日間違えた問題を見直してみよう。

12月の千題ではもっと高い点を取ってみよう。そうすればまずは学ぶことの喜びを感じられるでしょう。

 

学問の秋。米山さんはどう過ごすのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

2024年 10月 26日 ~「暗黒時代」の乗り越え方~

みなさんこんにちは!

担任助手の関口です!

 

昨日のブログで「リフレッシュ方法を教えてください」と言われたので

まずは私のリフレッシュ方法についてお話しようと思います!

 

昔は寝ることが大好きで1番のリフレッシュ方法でしたが…

私は一度寝ると起きれないタイプで

寝ると数十分、数時間経ってしまうので、

大学が忙しすぎてその方法は最近は辞めました🥺

 

では何かというと…

散歩です!

 

ときどきお話していますが、私は散歩が大好きです✨

 

なんとなく寝るよりも有意義な感じがするし

QOL高めな感じがしますよね(^_-)-☆

 

しかも今の時期は暗くなってくると

暑くも寒くもないことが多くて

とってもすっきりします!

 

毎年眠くなると外を散歩したり走ったりする生徒もいるので

みなさんも試してみてください!🔥

車や自転車には気を付けてくださいね!

 

 

さて!

今日は「行事もすべて終わって残すは受験のみ!」という

暗黒時代の乗り越え方について考えようと思います!

 

多くの人がすでにあるいはもうすぐ突入するのではないでしょうか?

 

私は高3のクラスがあまり行事に積極的でなかったためそれほど苦痛に感じませんでしたが

行事を全力でやってきた生徒は「モチベ保つものがなんにもなーい!!」という状況になっていることかと思います。

 

素敵な大学ライフを想像することはできるけどそれは確約されたものではないし

大学受験という未知の敵がどんどん迫ってきていて、

楽しいことが何にもない…と感じますよね。

 

私的にここで大事になってくるんじゃないかと思うのが

冒頭でもお話したリフレッシュです!!

 

個人的には、いろいろ試してみるといいんじゃないかなーと思います。

 

時間や手間がかかるものはその分リフレッシュ効果も大きいと思うので頻度は少なめで、

時間や手間はかからないけどその分リフレッシュ効果が小さいものは多少頻度が高くてもいいと思います。

 

時間も手間もかからないのにリフレッシュ効果が大きいというタイパ抜群のリフレッシュ方法に出会うためにいろいろ試してみてください!

 

友達とシェアするのもおすすめです!

 

 

明日のブログは私の同期・桑原担任助手です!

桑原くん的秋の醍醐味が気になります✨

お楽しみに!

2024年 10月 25日 ~体調を崩した?~

こんにちは

担任助手の若月です。

辰野担任助手!リフレッシュ方法ですか?!

そーんなものはないですよーー!!

私のリフレッシュ方法はアニメや動画を見ることなので、一度見始めてしまうと3時間以上時間を無駄にしてしまいます。

良いリフレッシュ方法は明日の投稿者に教えてもらいましょう!

 

最近は、精神面・肉体面で調子が悪くなる人が多いです。

寒暖差もありますが、日に日に迫ってくる受験に圧倒されてしまうこともしばしば。

そして、体調を崩して長い間勉強できない日が続くと、罪悪感や緊張感、あきらめ、悲しみ、後悔、甘え…そんなものが心の中に表れます。

ただ、そこで気持ちを落とさないで欲しいです。

なぜなら、今まで積み重ねてきた学習は、そんなことで消えたりしないからです。

また、何日か時間を置くことで頭の中が整理され、より上手く知識を使えるようにもなります。

 

体調を崩したときに必要なのは、十分に休むこと。

治ったら、勉強にとりかかること。

 

明日のブログは関口担任助手です。

リフレッシュ方法教えてください!

2024年 10月 24日 ~音楽聴きながら勉強なんてできません~

10月も終わりに差し掛かり…

大学生は「ハロウィンだ!!」とうつつを抜かしておりますが

受験生の皆さん、最近息抜きできているでしょうか。

担任助手の辰野です。

ちらほらと

「夏休みはめちゃできたんですけどー最近めっちゃスマホ見ちゃってー

とか

「なんか直前期なのに急にやる気無くなっちゃってー

とか

「いやマジ単ジャ終わんないっす」

という声を聞きます。

元受験生の私から一言

「…わかる」

共感してどうするんだ!という怒号がもう聞こえるので縮こまっておきますが

夏休みを爆走してこれでもか知識を詰め込み

「よし!単ジャだ!」と結構楽しみでさえあったのに

いざ秋になってみると、学校があるせいか時の流れが嘘みたいに早いし

単ジャもやってみたら楽しいどころか苦行でしかなくて萎え

音楽を聴きながら勉強したり

帰ってからちょっと漫画をチラ見しちゃったり

 

気持ちはとってもわかります。

ですが、残り90日弱の今こそ最後の伸びるチャンスなのです。

ここでの努力はギリギリ本番にちゃんと定着した知識として発揮できます

今後のリアル直前期の努力は定着ではなく、短期記憶的な面があるので

今の時期をぜひ無駄にせず歯を食いしばってほしいです。

 

一方で、明らかに目に光がなく辛そうな顔をしている受験生も増えてきた気がします

なんとか明るい気持ちにさせてあげたいのですが

「頑張ってるね」とか「えらいね」とか「大丈夫だよ」とか

そんなちんけなことしか言えない無力さを痛感しています。

受験の魔物的不安を完全に解消することは難しいことですが

私が受験期にやっていて良かったと思うことは言語化です。

「辛い」と一概に言っても具体的に何に辛さを感じているんでしょうか

 

成績が上がらないこと?

毎日ずっと勉強しなきゃいけないこと?

孤独感があること?

 

どれもこれも解決することは残念ながらほぼ不可能です

でも何が辛いのかがわかるとふわふわしてて輪郭が掴めなかった不安や辛さ

ピンポイントで輪郭を帯びたものになります

そうすると俯瞰することができて

自分の辛さだけども、どこか第三者目線で見ることができるようになります

「あ、今私はこれが辛いんだ」とわかっているだけでなんとなく落ち着けます

最悪、原因がわからなくてもいいです

とにかく今持っている感情に名前をつけて吐露してみてください

「何が辛いのかわからない。」でもよし

「早く受験が終わってほしいけど終わってほしくない。」もよし

「こんなに頑張ってるのになんで?」もよいでしょう。

それは家族でも友人でも担任助手でも

人に話したくなければスマホのメモさんにでも、紙に思いのままシャーペンを走らせてもいいです

私はシャーペンを走らせる派だったので、半ば黒歴史的な…

でも確実に当時自分の支えであったルーズリーフたちが残っています

(絶対見返せないけど捨てることもできず…)

言語化の仕方もいろいろあります

文じゃなくても単語の羅列でもマインドマップ的なものでも

とにかく吐露する、自分の状態を視覚的に捉えられる形にしてみてください。

この方法は皆さん自身にしかできない癒し方なので手助けできず歯痒いですが

少しでも前を向くきっかけになってくれたら嬉しいです。

いろんな状態の受験生がいると思いますが、兎にも角にも後悔しないように

「今日はよくやった」と言ってお布団に入りましょう。

 

明日の投稿は若月担任助手です!

受験期よくやっていたリフレッシュ方法教えてください。

2024年 10月 23日 ~皆さんに伝えたいこと~

こんにちは!カラオケが得意な秋元です♪

先日担任助手1年生のみんなとカラオケに行きました!

楽しかったです!!

 

さて、去年の今日は今通っている

日本女子大学の試験が終わった日でした。

(いろいろな意味で)

 

大学から自宅へ戻るときに

「あ、この大学に行くのは今日が最後か…」

と憂鬱な気分になりました。

 

当時の試験内容は

・英語の長文読解

・面接(日本語と英語)

でした。

 

英語の長文読解はわからなかった単語が1つしかなく

(それも設問とは無関係の単語!)

合格したのでは…?!と

少し嬉しい気持ちになりました。

一方で面接では、

緊張したため英文が思いつかず失敗しました。

本当に一言も話せなかったと思います。

英語の長文読解がよくできたため、

余裕ぶってしまったことが原因かも知れません。

 

もう不合格だと考えてしまって、

試験が終わった後、

何日も勉強に集中できませんでした。

 

 

ここでみなさんに伝えたいことがあります!

 

受験生のみなさんへ

試験の結果は考えないでください。

考える時間は無駄ですし、

失敗だと思った試験が合格することなんてよくあります。

まさに私です。

 

どれだけ考えても試験結果は変わりません。

考えずに勉強しましょう。

どうしても悩んでしまうときは家族友だち

担任助手に相談しましょう!!

 

低学年のみなさんへ

大学入試の試験方法は調べてみると様々です。

指定校推薦、総合型選抜、一般入試…

 

今のうちから志望校についてたくさん調べましょう!!

自分に合った受験方法を選んだり、

同じ大学を方式を変えたりして、

受験できます!

校舎には各大学のHPや募集要項のQRコード

掲示されています。

ぜひ、確認してみてください!!

 

 

明日のブログは受験生時代に

1番おしゃべりした辰野担任助手です!

 

最新記事一覧

過去の記事