ブログ 2024年03月の記事一覧
2024年 3月 3日 ~毎日一長文~
こんにちは!
前回同様、小野→阿部のブログホットラインでお送りいたします。
さて、3月3日と言ったらお雛様ですね🎎🎎
お雛様の思い出を思い返してみても、一切なにも思い出せません。
3月、それは受験の終わりの季節であるとともに、
来年の受験の本格的な始まりでもあります。
ここで僕がこの時期どのように過ごしていたのか、振り返ってみようと思います。
まずよく覚えているのが、受験期に毎日欠かさずに続けてきた英語の音読を始めた時期です。
この学年末試験の英語の勉強のために教科書の音声を購入して英文の音読を始め、
そこから一年間ほぼ毎日欠かさず続けました。
受験生にとって定期テストにどれだけ真剣に取り組むかどうか、
それは受験勉強とのバランスという観点で難しい問題ですが、
最大限両方に生きる勉強ができれば最良なのだと思います。
また、この時期の取り組んでいたのが、
第一志望校以外の英語長文の過去問
に取り組むという事です。
僕はこれから本格的に英語の受験勉強を始めていくにあたって、
とにかく大量の英語長文を毎日読むことが大切だと考えました。
そのため学校においてあった赤本コーナーから適当に大学を選んで解く、
という事をしていました。大体100問分くらい英語の過去問を解き漁ったことで、
入試問題に慣れてきて、共通テスト模試の英語の点数もかなり上がりました。
英語はとにかく毎日一長文!
これを守っていくことが大切だと思います。
最後にこの時期に最も頑張ったこと、
それは受講です!!
毎日一講受講は当たり前のことで、土日は3~4講受講するよう心がけていました。
この時期は高3生になる前、一番差を付けられる時期です!
とにかく受講、これを忘れないようにして下さい。
明日のブログは瀬戸さんです!
2024年 3月 2日 ~酣とは~
こんにちは! 担任助手の小野です
どちらかというと湾岸で育ちましたが、昼の湾岸派です
今年の春休みは就活でどこにも行けなさそうなので、ネタがありません
ということで、
気づいたらもう3月ですね
これを書いている3/1というと、都立高校の合格発表日
ですが、
6年前の今日はとある映画の公開日でした
発表見てすぐ見に行ったのが懐かしいです
というのは置いといて、高校3年生の皆さん
3年間あっという間だったことでしょう
この1年間なんてホントに一瞬だったと思います
次がどういうステップであれ
おそらくたぶん受験が自分にとって影響を与えるはず
です
まだ国公立前期の発表前で、後期に向けた勉強をしている人たちへ
一緒に頑張りましょう
絶賛就活中で、3月ラストブログかもしれないので真面目に書きます
さっき自分に影響を与えるとかなんとか言いましたが、
わりとこの1年で
自分がどういう人間か
っていうのが分かったんじゃないでしょうか
かっこよくいうと、わりと人生かけた戦いをした中で
自分を追い込めるかとか
言い訳して後回しにせずにちゃんとやることができるかとか
最初に目指してた目標と結果を見比べて、振り返ってみてほしいなと思ったりもします
結果が良ければなんでもいいとは思ったりもしますが
まあとにかく、大学生になるとだいぶ環境が変わって好きなように融通をきかせることもできるので、
うまく生きていってもらえればと思います
毎回同じようなことを言ってる気がしてきましたが、
大学入る前と後でやりたいこと変わってたらリセットもできます
がんばってください
宴もたけなわということで、人生は常にたけなわですね
ありがとうございます
次回は前回も次だった気がする阿部くんです
お楽しみに~
2024年 3月 1日 ~学びを深めよう~
こんにちは
担任助手の岩村です
先日卒業旅行でイタリアとフランスに行ってきました~!
行く前は言語や食文化の違い、スリにあうのではないかなど
不安だらけでしたが、
いざ行ってみたら
めちゃくちゃ良かったです、、!!
「やばい」以外の感情を失いました
映像でしか見たことない建造物や美術品
おしゃれな街並み
本場のイタリアンやフレンチ
「すげー」「やばい」ばっかり言っていたせいで
語彙力の低下を感じております。
海外に行ってみて
勉強って必要なんだな
と強く感じました。
というのも
フランスやイタリアの公用語はフランス語・イタリア語ですが、
大体の人が英語も話せます。
英語を話すことが出来れば
どの国でもコミュニケーションをとることが出来るのか
と実感しました。
あとは、
歴史的建造物を見た時、
日本史選択の僕にとっては
悲しいかな
「凄い建物だなぁ」
という感想しか生まれませんでした。
世界史を勉強した人にとっては、
その建造物の背景知識を知っているため
よりその建物の凄さを感じることができるのではないかと思います
すごくもったいなく感じましたね。
この2つの経験から学ぶことの重要性を再認識しました
別に知らなくても生きていけるけど、
知っていれば人生がより豊かになる
皆さんが今頑張っている勉強はいつどこで役に立つかわかりません
ただ、人生どの道に進むかも分かりません。
英語が嫌いで絶対海外に行かないと思っていても、
海外で働くことになるかもしれないし、
数学が嫌いで文系になったとしても
理系の研究職に就くことになるかもしれません。
いつか役に立つその時のために
頑張ってたくさん勉強しましょう!
明日の投稿は田無校の頭文字D
小野担任助手です!
お楽しみに~