ブログ 2024年06月の記事一覧
2024年 6月 3日 ~そろそろ全国統一高校生テストテスト~
こんにちは
担任助手の若月です。
全統まで あと7日
私は、受験後は、自己採点と見直しをやっていました!
…と、言えればよかったのですが、実際、あまりできていませんでした。
「分かんない問題が多すぎるし、解説も何言ってるか全然わかんないんだよぉぉぉーー!」
みたいな感じでした。
だから、自分がどこを間違えたのか把握できず、似たような問題で点を落としてしまうことがありました。
皆さん
模試は何のためにやっていると思いますか。
練習のためです。
いきなり、「明日、共通テスト本番だよ」と言われたら、誰だって驚きます。
高得点も取れません。
模試を重ねていくことで、できるようになっていくのです。
だから、模試で間違えた問題は、放っておいてはいけません。
見直して、解き直して、本番で似たような問題がでたら、絶対に間違えないように
そうすれば、着実に点数が上がってきます。
次回のブログは、田代さんです。
模試は長いので、おやつも必要ですよね。
田代さんは、何を持っていきましたか?
2024年 6月 2日 ~模試当日の過ごし方~
こんにちは!秋元です!!
阿部担任助手の模試前の過ごし方は参考になりますね!!
私も生活リズムを整えておくことは大切だと思います✨
さて、模試の当日はどのように過ごすべきなのでしょうか…。
私は確認を徹底的に行いました!!
1回目の確認は持ち物です。
受験票、筆記用具、軽食など鞄に入っているかチェックします。
なるべく前日までに準備を済ませておくことがポイントです。
確認することはまだまだありますよ!!
次に試験中の確認です。
これは本当に大事です!!!どんなに頑張っていても、
本番は試験だけで合否を判断されます。
試験中の確認は大切です。
受験番号や名前の書き忘れは
当日どんなに頑張っても結果は出ませんよね。
試験終了間際にもう一度確認しましょう。
またマークミスの確認も大切です。
解答欄がズレていて点数落としました…
なんて笑えません。
マークミスが起きないように大問ごとに確認していました。
試験はたったの1回です。
その1回でうっかり…
ということが無いように何回も確認しましょう!!
次のブログは若月担任助手です!
模試後はどのように過ごしていたか教えてください!!
2024年 6月 1日 ~模試前の過ごし方~
こんにちは!4日ぶりの登場,担任助手阿部風磨です^_^
肩こりがひどい杉山くんに朗報です,
私は腰が痛いです…
というのも,
先週38.6℃を叩き出すほどの体調絶不調を決め込んでいて,
何日間も寝たきりだったせいか体全体,
特に腰を痛めてしまったようです…トホホ
さて、「模試の受け方でポイントなどありますか?」
と杉山君が聞いてくれたのでまとめてみました!
時間の流れに従ってみていきましょう。
①模試前
まずなんと言っても準備が大切です。
普段は受講,参考書をとく,単語,音読,
という具合に決まったルーティンがあると思いますが,
それとは別に直前にはやっておくべきことがあります。
・全範囲の総ざらい
これは絶対にやっておくべきですね,
まず今まで勉強してきた事を思い出す事で
どこが頭に入っていなかったのか判別できます,
また重要事項を短期記憶でも振り返っておく事で,
実際に得点に結びつける実践力がつけられると思います
(最後の悪あがきってやつです,
本番ではこういう泥臭い努力が効きます!)
・各教科テーマを決めて取り組む
まず,現状の自分の各教科の勉強の仕上がり具合を振り返ってみて,
自分の強み,弱みを把握しましょう。
その分析をもとに,今回の理科では有機と高分子は確実に点を取ろう,
英語は最初の大問1,2は注意して読もう,
など各教科で何かしら目標を立てておきましょう!
何も考えずに模試を受けても,
それでは最大限模試を活用できたとは言えません!
・生活リズムを整えておく
模試の日の朝って早いですよね!
模試の日に最高コンディションを持ってくるために
模試の前から早寝早起きする習慣をつけておきましょう!
これは本番にベストコンディションを持ってくる練習でもあります,
くれぐれも前日に詰め込み,みたいなことは無しですよ!
と,こんな感じで長々書いてきましたが,
これ以上書くと日が暮れてしまうため,
②当日の過ごし方編
③模試後編
は明日の方に書いてもらいましょうかね^_^
明日の担当は,,,秋元さん!!
②、③をよろしくお願いします^_^
p.s.(書きたいことがあったらそれを書いても良いですよ~)