ブログ
2019年 1月 11日 ~なんか難化~
こんにちは
担任助手の船渡です。
そろそろセンター試験ですね!
みなさんのここまでの努力の成果を発揮する最初の機会です。
なんだか武者震いしてきませんか?
震えてない人は震えましょう!
ということで
毎年毎年センター後に受験生が言う
本人たちは「予想外」と思ったことを発表します
「難化」です。
センターの後はみんな二言目には
「〇〇が難化してできなかった。なんで今年だけ」
みたいなことを言い出します。
余りに難しいと試験中パニックになる人もいるそうです
いつかの数IIBの難化は多くの受験生を泣かせたと聞きました。
けど、果たして難化は本当にメンタルを壊すほどのイベントなのでしょうか
もちろん気が張っている受験生にとって予想外の出来事は動揺せざるをえないでしょうが
難化なんて毎年あってもおかしくないことではありませんか?
受験生には、二つのイメージをもって欲しいと思ってます。
一つは冷静にいつも通り解くことができるイメージ
もう一つは「難化」した時、あるいは自分の調子が悪いと感じたときのイメージです。
上手くいくイメージだけ持って挑むと
いざ難化に直面したり、不調を感じたりした時に
本番ということもあってパニックに陥りやすいです。
メンタル的に準備をしておきましょう。
それから
難化したということは
当たり前ですが、他の人も難しいと感じています。
と言われても
周りを見ると集中して取り組んでいるので
何も感じていないんではないかと錯覚しがちですが
これは忘れないようにしましょう。
ちゃんと勉強してきたのであれば
あなたが難しいと感じる問題は他の人にとっても難しいにきまってます。
考えるのに時間がかかりそうであれば後回しにするのもいいと思います。
当日のメンタル管理
意外と重要なので気を付けてください!
明日の更新は佐久間担任助手です。