ブログ
2019年 9月 2日 ~二次私大の勉強法 渡辺先生編~
こんにちは!担任助手の渡辺です!
大した話ではないですが、4日から免許合宿に行ってきます!
生徒を置いてきてしばらく開けてしまうのは申し訳ないですが
免許を取るのにも学科試験というのがあるそうなので
自分もちゃんと向こうで勉強をしてきます!
その間受験生や低学年のみなさんも勉強頑張ってください!
ということで、受験生向けにはなりますが
今後おそらくやっていくだろう二次私大の勉強についてお話していこうかと思います!
8月くらいまでは皆さんセンター試験対策をやってきてそのくらいのレベルに
達したり届かなかったりという感じだと思いますが、
一回自分の志望校の過去問を解いてみてください。
レベルの差にびっくりする人が多いと思います!
これからそれらの問題が解けるように勉強していくのです。
(過去問といえば上みたいな赤本が有名ですよね)
(ここからは自分や自分の周りの人たちの経験からお話します)
よく過去問をはやめに終わらせろと言われますが、正直それには反対でしたし周りの人たちもそうでした!
過去問をはやめに終わらせてしまうと直前になってやることがなくなったり、
実力がないうちにすべて終わらせてしまい、実力がついてきた後半で
どのくらい過去問に太刀打ちできるのか判断できなくなります。
過去問と同じようなレベルがでるのは基本変わらないので。
だからと言って直前まですべて残しておくのは違って、
数年分解いて、今の実力と志望校との差がどれくらいなのか把握しておくことは必要です!
ですので、過去問を解いて、出来なかった問題や範囲を自分で見つけて
その部分を今までのテキストや教科書を見直したり、問題集を解いたりして
出来るようにしていって、ある程度やったらまた次の過去問を解いていく
っていうような感じで勉強していました!
過去問は確かに大事ですが、再び出る問題ではないので、過去問ができたからと言っても
受かるわけではないので、ちゃんとした実力をつけていくことが今後のすべき勉強だと思います!
あっという間に受験は来てしまうので、一日一日を大事にして
今後勉強していってください!
次回の更新はしばらく海外に行ってた窪田担任助手です!
お楽しみに~!