ブログ
2020年 4月 9日 ~勉強するときに意識していたこと~
みなさんこんにちは!
担任助手2年の相良です!
昨日阿部さんがブログで、これ以上ないだろうという雑な振り方をしてきたので、
無視しようと思います笑
(もっと丁寧だったら、なんかあったかも、、、?)
↑近所の公園前の桜と葉桜
最近は部活も学校もないので、かなり退屈した日々を送っています
家にずっといて体動かさないと余計不健康になるので、
運動がてら弟と近くの公園にキャッチボールをしにいったりしました(まだ一回だけ)
太陽の光を浴びるのは、身体にとって結構大事であったりします
家にずっといて外に出ないと、だんだん体がだるくなってきたり、調子が悪くなったり、、、
何かと良いことはありません
晴れている日なんかは、「近場で」適度に運動するくらいが体を健康に保つのに丁度良いです
とても大変な時期ですが、全員で乗り切りましょう!!
既にちょっと長いと思うので、簡潔に本題を話しますね笑
いま勉強している人で、「これをここまでやったら次はこれをやろう!」
と決めて進めている人もいるんじゃないでしょうか
その中には、最初にやりたいことが中々終わらなくて、次まで手が回らないなんて人もいると思います
僕が受験生のときに意識・実践していたのは、何時から何時は〇〇をやる。そのあと何時から何時は△△をやる。
というふうに時間をきっかり決めて勉強することです
どんだけ進んでも進まなくても、時間になったらやめる。
メリハリと気持ちの切り替えの習慣がつきます。
大学入試などの試験時間は伸ばせません。その時間で終わり、すぐに次の教科に移ります。
受験は意外と、知識よりも切り替えの早さが重要と言ってもいいと思います。
日頃からやっていると習慣化されるのでいいんじゃないでしょうか
ということで、今日のブログは以上になります。
次、僕が更新するときに、高3のときの週間予定シートの写真載っけますね
こんな感じでやってたよ~的な
明日の更新はいつもテンション高めな佐藤担任助手です!
お楽しみに!