ブログ
2023年 4月 11日 ~数学を解くときの心得~
こんにちは!
担任助手の大村です!
春休みが終わり、入学式、始業式があるころだと思います。
今までとは環境が変わり、色々忙しい時期かもしれません。
みなさんは限られている時間を有意義に使えていますか?
日々を計画的に過ごしていくよう心がけましょう!
ところでみなさんは数学の問題を解くとき心がけていることはありますか?
数学に苦手意識をもっている人にはぜひ意識してほしいことがあります!
それはずばり!『逆から考える』ということです。
数学は迷路と似ています。
みなさんは迷路をゴールからスタートに向かってやったことはありますか?
迷路をスタートからはじめてゴールまで行くには時間がかかてしまいます。
ところが迷路をゴールからスタートを目指していくと
不思議と短時間でルートをたどることができます。
数学も同じです。
問題を見てどのように解くのかが分からない時は、
その問題を解くのにどの情報が欲しいかを考えてみてください。
またその情報を得るためには何を必要なのか・・・
この作業を続けていくとこの問題のスタート地点にたどり着くことができます!
あとは欲しい情報を順番に求めていくだけです。
数学を解くときには暗記を頼りにするのではなく理論的に考える癖がついてくるといい感じ!
苦手意識をもっている人もいるとは思いますが、諦めず頑張っていきましょう。
分からない時はいつでも聞いてください!
次回のブログ担当は斎藤担任助手です!
お楽しみに!