~対策は大事~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~対策は大事~

ブログ

2020年 9月 25日 ~対策は大事~

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

担任助手の丸尾です!

いつも元気100倍で頑張っています!!が、今日の調子は不調なんです。

理由は、一つ。台風による片頭痛です。

昨日から恐れていた頭痛がとうとう来てしまったのです。

昨夜から波打つような頭痛があったのですが、

薬を飲んだら治るだろうと油断したのです。

起きたら、まず頭を締め付けるような痛みが走り、

憂鬱な一日が始まりました。

しかし、

今日の片頭痛は一味違いました。

薬を飲んで、安静にしていたら

夕方には治まったのです!

普段は3日間に及んだりもするのです…

今回と、今まで何が違ったのか分析してみました。

すると、一つ大きな違いがありました。

 

それは…事前の対策です!!

前日に薬を飲んだり、

片頭痛に良いと言われるマグネシウムを摂取しました。

さらに、早いうちに片頭痛に効果のある首の後ろを冷やすことをしていました。

これで、今回の片頭痛をクリアしました!

明日以降続くかは分かりませんが、

これからも片頭痛とはバトルしていこうと思います!!

 

どうして今回こんな話をしたかというと、

勉強にもつながることだと思ったからです。

入試日や考査日ははっきりと日時が決まっていますよね。

そこに向けて対策していくと思います。

入試範囲は高校3年間で学ぶとも決まっています。

どこから出題されて、いつ試験日なのか。

わかっているのに、対策しないことはあり得ませんよね!!

 

特に、二次私大の問題などは、出題形式や内容が大きく偏っていたりします。

そこを攻略出来れば、自信がついて事前の準備が万全になるのではないかと思います。

そして、東進では入試を攻略できる講習が充実しています!!

目の前にある課題に精一杯打ち込んでください。

そうすれば、十分な対策ができ、打ち勝てることができます!!!

入試は今回の私のような簡単なことではないと、十分に理解はしていますが、やっていることは同じですよね?

万全な事前準備を行い、考査や模試、113日後の入試に挑みましょう!!!

明日は高校からの大親友(と思っている)石山担任助手です!

石山担任助手とは、同じクラスで一緒に頑張ってきた同志です!

皆さんも東進に友達と来てみたらいかがですか??

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。