ブログ
2021年 2月 18日 ~商学部とは~
こんにちは!
1年担任助手の大沢です!!
僕、実はかなり花粉症が重症でして、最近花粉が飛散し始めているせいで鼻炎と目のかゆみにかなり苦しめられています
なので春ってあまり好きじゃないんですよね
ちなみに一番好きな季節は夏です
僕は高校まで野球と、中学まで水泳をやっていたので好きなスポ―ツのシーズンの旬が夏なんです
それとほぼ活動できてないとはいえダイビングサークルに所属しているので夏が楽しみです
去年は全然潜れなかったので今年は絶対に沖縄で潜りたいと思います!!
さて、今日は僕の通っている「商学部」についてお話ししたいと思います
僕は明治大学商学部に通っているのですが
商学部って経済学部や経営学部とかと混同されやすいと思うんですが
その差をはっきりさせたいと思います!
まず経済学とは、社会全体のお金の動きなどの全体的な経済活動について学びます
例えば、政府がどのような政策を行なったらどのように経済が動くのか、などなどです
また経済学にはミクロ経済とマクロ経済があります
ミクロ経済は比較的小さな規模の経済活動、例えば家庭単位での経済活動や企業の生産活動ついて学びます
マクロ経済学は対象的に大きな単位での経済の動きを考えます
GDPやインフレ、デフレの動きを分析するなど、国家レベルでの経済活動の動きを学ぶ感じですね
また経済学は統計学やデータ分析なども行うので割と数学も使ったりします
それでは次に経営学についてです
経営学はお金(経済活動)の動きというより、会社の動きを焦点に学びます
主に企業経営や組織統治の理論について学びます
どのように企業を組織して運営していくのが企業にとって効率的で利益が最大になるのか、というのを考えていきます
ただこれには圧倒的、普遍的な正解というのはありません
国々によって企業統治の仕方は似てきたりしますが
それでも業種やその時の社会情勢、社員の数や性格によってよりベターな経営方法は変わってきますし
経営学を研究している人の中でもなかなか色々な意見があり、それが面白いです
さて最後に商学の説明ですが商学は「商い」、つまり商売の仕方、お金の稼ぎ方について考えます
そしてお金を稼ぐには、経済学についても、経営学についても学んだ方が有利なので僕の学部では経済学の授業は必修ですし、経営学の授業もあります。
意外とかぶっている部分があるんですね
また他の大学の経済学部の友達は経営学の授業があると言っていました
もちろん、経済学では経営学、商学について専門的に学ぶことは出来ないですし、授業も簡単なことしかやらないでしょう
しかし気になるなら、大学のカリキュラムによっては学ぶことができるかもしれませんよ!
ぜひ大学のシラバスを調べてみてください!!
そこに大学の授業の内容や、必要な単位数が乗っていますよ!
明日のブログ担当は我らが武蔵野北高校の大先輩、長谷川担任助手です!!
お楽しみに!!