〜限られた時間の中で〜 | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » 〜限られた時間の中で〜

ブログ

2023年 9月 7日 〜限られた時間の中で〜

皆さんこんにちは!

明日からの宮古島トラベルに、ワクワクが止まらない担任助手の根津です!

人生初の南国バカンス!

5月にマイコプラズマ肺炎で行けなかったグアムバカンス旅行の雪辱は

ここで果たさせていただきます!

…とおもたら,まさかの台風13号ぉ〜。

8日(金)に関東接近で飛行機が飛ばない可能性ありとのことぉ。

おぉ神よ

根津はバナナボートに乗ってはいけないのですか?

お魚さんと戯れてはいけないのですか?

砂でお城を作ってはいけないのですか?

根津がバカンスするのがそんなに嫌かね!?

明日、祈っております。

本題です!

9月に入り、いよいよ受験も終盤戦に入ってきました。

2学期も始まり,

ここから高3生の皆さんは

時間

との戦いにもなってくる時期です。

学校も有るため,夏休みと比較して

中々勉強時間が確保できないという事を実感するようになると思います.

そんな時間が限られてくる中で皆さんに意識してほしい事は点あります!

① 使える時間の最大化

時間が限られてくる以上、まずは自分の中で意識的に時間を捻出していく努力は必要です.

通学時間等は勿論のこと,学校前・トイレ・お風呂など,

使える時間は努力次第でまだまだ生み出せると思います。

例えば、1日30分追加で時間を捻出するだけでも,

共通テストまで

30分 ✕ 約 128日 = 64時間

の差が生まれます。

これだけあれば、追加で問題集1冊分くらい仕上げることも可能です.

毎日の差は僅かなものでも,最終的には大きな差に繋がります。

是非2学期以降は,これまで以上に時間意識をシビアに持って

勉強に取り組んで下さい!

② やるべき事の優先順位付け

限られた時間で成績を挙げていくには、

「得点を最大化する為にはどの勉強にリソースを割くべきか」

を意識して勉強の優先順位付けを行うことが重要です。

例えば、英文法問題を苦手に感じている生徒がいたとしても,

必ずしもその子がやるべき勉強が英文法であるとは限りません。

第一志望の過去問が長文の内容一致問題のみの出題だったら、

徹底的にそちらの演習をするべきです。

他にも理数科目などで特にある事ですが,

解くべき問題の難易度なども考慮すべきです。

数学などの科目で,

自分の志望校のレベルを超えたあまりに難しい問題1問に時間をかけるよりも,

志望校のレベルに合った問題を複数解く方が遥かに効果的です。

これらのやるべき勉強の優先順位付けについては,

単元ジャンル別演習」を取得している生徒は,

システム側が自動でやってくれるため,

提案された演習セットに基づいて愚直に演習していくのが良いと思います!

以上,①使える時間の最大化 と ②やるべき勉強の優先順位付け

の2点は2学期以降さらに意識して勉強に取り組んで行って下さい!

さて,次回の更新は、

文系科目は彼に聞けこと、桑原担任助手です!

乞うご期待!!

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。