~知識の整理は片付けと一緒~ | 東進ハイスクール 田無校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 田無校 » ブログ » ~知識の整理は片付けと一緒~

ブログ

2024年 8月 28日 ~知識の整理は片付けと一緒~

小平さんから全く身に覚えのないふりをされました驚き!

毎日お母さんのおいしいごはんを食べている担任助手の辰野です。

 

私はこの夏、部屋の片付けをしようと意気込み頑張っています

片付けって恐ろしいことに、片付ける過程で一瞬ぐちゃぐちゃになるんですよね

家具の位置まで変えるほどの総入れ替え

昨日はベッドが部屋のど真ん中にある状態で寝ました

斬新なレイアウトすぎて逆にいいのではと血迷っています

かなり頑張っていますが、基本的に私は部屋の片付け反対派です

すっきりするのはいいんですけども

片付けってものを整理してちゃんとした場所に戻すことが目的だと理解してるんですが…

あの雑然としたギリ足の踏み場は確保されてる部屋の住人としては

一応どこに何があるのかは把握している

朝の家を出る直前に「あ!あれ必要だ!」となっても

あっちこっちに散らばった教科書たちから一発で見つかります

なんなら適当に片付けると、どこに入れたか忘れて無くなる…

ので、片付けの目的が破綻

好んでしないわけです

しかも片付けてもまたぐちゃーっとしてくる感じ

多分ぐちゃーっとしてるのが自分なりに使いやすい部屋なんでしょうね

 

頭の中も部屋と同じ

順調に過去問が進んだ人は9月から単元ジャンル別演習が始まります

演習が大事なように聞こえますが

復習も大事です

間違えた問題を2度と間違えないために

知らなかった知識をひたすら詰めていきます

ただ、詰め込むだけではまだその知識は使えません

棚にちゃんと入ったように見えて、どこに入れたのかわかんなくなっている場合があります

幸い頭の中は人から覗かれることはないので

見た感じぐちゃぐちゃでも問題ありません

「あれ必要!」となった時にパッと手を伸ばす先が思いつく

伸ばした先にものがちゃんとあるかが重要です

棚に入れたつもりがない!となっているかは演習をすればわかります

演習の時間は片付けのいろいろ引きずり出していったんぐちゃぐちゃになる時間

復習の時間はそれが片付く時間

その次の演習は、またぐちゃーっとしてくる時間

繰り返すことで自分は完璧に理解している部屋の完成を目指してください

 

最後にひとつ忠告

片付けは「やろう!」と決めた時の勢いが大事です

その日に始めたものはできればその日のうちに片付け切りましょう

(復習を終えましょう)

次の日やるはだいたい辞めちゃいます

あーベッド早く移動しよ

 

明日の投稿は完璧主義らしい伊藤担任助手です!

 

過去の記事