ブログ
2024年 12月 10日 ~寒さ対策は首から~
こんにちは!
担任助手の杉山です。
最近面白かった話って
なかなかハードル上がりますよね
何いってもなるほどね~
みたいな。
最近は少林寺拳法部と吹奏楽団
どちらも引退を迎えかなり寂しい
日々です。引退式では泣きすぎて
次の日瞼が重く
コンタクトが入らなかったです。
さて、本日の内容ですが
松本君が国立理系紹介をしていたので
近くの国立文系大学の紹介でもしようと思います!
①一橋大学
でました!われらが一橋大学。
学部は経済、商、法、社会、ソーシャルデータサイエンス
の計5つ!
世にも珍しい文系単科大学ですが
似た気風の人が集まりやすく
楽しく過ごせます!
②東京大学
最難関大学として君臨する東京大学。
受験には社会科目を2つ、
2次試験でも使います!
入ってからの特徴としては進振り制度。
実際に何を学ぶのか
細かく分かれる段階は
入試時ではないので
学びながら考えられるのは
良いですね!
③東京都立大学
都立大学は公立大学。
東京都民であれば破格の授業料で通えちゃいます。
人文学、歴史が有名な印象も強いです。
(個人の感想です)
有名な先生がいる大学で
ゼミに入って研究しその道に通じていく・・・
かっこいいですね!
④東京学芸大学
学芸大学は教員志望の学生が多く集まります。
小学校から高校まで、
様々な先生になれる国公立大学は意外と珍しいです。
他の大学にも教職と呼ばれる
授業をとっていけば
教員免許をとれるように学べるのですが
授業が遅くの時間にしかなかったり、
卒業のために必要な授業は別でとらなくては
いけなかったり
意外と大変な面もあります。
教員志望の人にとっては支援も手厚い学芸大学は
とても魅力的だと思います!
⑤東京外国語大学
この大学では多くの大学で学べないような
珍しい言語、文化を学べます。
また留学に行く学生も多いため、
将来世界的な問題を
解決したい人などには
とても刺激ある大学だと思います!
まだまだお茶の水女子大学や横浜国立大学など
国公立大学は意外とあります。
その中で自分に合う大学を見つけるには
特徴を調べ、実際に行ってみて
距離や雰囲気などを考えて
選んでいければ
良いかなと思います!
目標があれば勉強にも身が入ります。
志望校がきまったら共通テスト同日で
何点必要か調べてみましょう
(わからなかったら聞いてみてください!)
あとは同日で点数をとっていくために
勉強するだけです!
頑張りましょう!!
次回のブログは大翔さんです!
意外となんで大学学部決めたのか聞いた覚えないかも、、、
p.s.今日は泣いてないのに左目のコンタクトが調子悪いです。
めっちゃ外れそう