ブログ 2023年11月の記事一覧
2023年 11月 24日 ~人事を尽くして、天命を待つ~
根津の元盟友の頼田です。
根津と頼田は同級生。
高校の2,3年で同じクラスでした。
受験はなんと6年前。
だいぶ年上です。
僕らが高3のころ、皆さんはまだ中1?
僕らが小学校1年生のときに、皆さんはなんと0歳。
僕らが生まれてない頃は、
もっと生まれてなかったのでしょう。
僕らが妖精さんだったころ、
皆さんはまだ見習い妖精でした。
一緒に悪の帝王を倒したのがつい昨日のようですね。
そんな皆さんもあとちょっとで受験。
感慨深いです。
共通テストまで残り50日を切りました…。
7週間です。
土日が7回!
1分1秒を大切にしましょう。
できていない分野を全て対策しきろうとすると、頭の中がごちゃごちゃになります。
取捨選択が超々重要です。
直前だからこそ頭を落ち着かせて、
考えて勉強したいです。
何をすべきかわからない方は
そこにいる妖精さんに相談してください。
妖精さんが見えない方は担任助手が相談に乗ります!
あとちょっとです。
全力でやりましょう。
僕は全力でやったことで
仮に落ちたとしても
その結果を潔く受け止められるメンタルになっていました。
なので本番全く緊張しませんでした。
皆さんも
人事を尽くしましょう。
明日の投稿は阿部さんです。
2023年 11月 23日 小さな一歩から始めよう
皆さんこんにちは!
担任助手の根津です!
近頃は本当に寒くなってきて,いよいよ冬って感じですね。
冬は空気が澄んでて、天気もカラッと晴れることが多いので
個人的には好きな季節です(どうでもいい)
寒くなってきたこともあり(?),
先日大学の先輩に誘われて,飯能の河原で焚き火をしてきました。
BBQとかキャンプではなく,「焚き火」だけしてきました。
1時間かけて火をおこして,
2時間火を見て帰宅しました。
…ですが,これが意外と楽しい!!
火を起こしてゆったり過ごすというのが,
根津の性には意外と合ってたみたいです。
この一件以来,キャンプに少し興味を持ち始めて
自分も始めてみようかなと思いましたが,
いざ始めるとなると,キャンプには必要なものが多い…
テント,椅子,焚き火台,調理グッズ,etc…
「メ゙、メンドクサイ」
正直そんな気持ちがよぎってしまいました.
ですが!!大事なのは始める事!
最初から色々揃えようとするからハードルが高く感じてしまうんだ!
最初は最低限でいい!まずは始めることが大切!
そんな大事なことに気づいた私は,
とりあえず「焚き火台」だけ購入しました.
(これが最初の一歩として適切かどうかはわかりませんが…)
来週あたりにでも,
キャンプ道への最初の一歩目を踏み出してみようと思います!
で,僕が皆さんに伝えたいこと(本題)は,
この話は勉強においても当てはまるという事です!
勉強を始めるにしても,いきなり高いハードルを設けてしまうと,
中々やる気も出ないものです.
そんな皆さん,スモールステップから初めましょう!
受験勉強を始めるのに億劫な低学年の皆さん,
まず「英単語」からでも良いです.
小さな一歩でも,踏み出すことが大切です.
一歩を踏み出してしまえば後は自然と走り出せます.
受験生の皆さんも,
朝から勉強のやる気が起きない日もあるでしょう.
そんな時は
昨日の勉強内容の復習等,
簡単なことからで良いです!
まず始めましょう!
焚き火でも,初めから大きな薪に火はつきません.
小さな薪から始めて,徐々に大きい炎にしていけば良いんです!
(我ながら上手いことまとめるなぁ)
行動あるのみ!迷ったら簡単なことから始めましょう!!
さて,次回の更新は私の盟友こと
頼田担任助手です!
乞うご期待!
2023年 11月 22日 寒暖差にご注意を
こんにちは!
最近猫の成長が楽しみで仕方がない斎藤です!!!
この前まで片手で抱きかかえれていたのが今では大きくなりすぎて片手では
持つのが不可能になりなんだか悲しい気分です(笑)
さて皆さんは体調管理のほどは大丈夫でしょうか??
最近は寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節になりました。
特に受験生はこれからは共通テストや二次私大などの過去問に集中的に取り組む季節です。
よく言われる体調管理も受験勉強の一つと言われていますがその通りです!!!
最近睡眠時間を削って勉強して結局授業中や塾で集中して取り組めないことありませんか??
元も子もないです!!!
睡眠時間は少なくとも6時間~7時間は取るべきです。
そうすれば朝はしっかりと起きれて一日集中して勉強に取り組めます!
このサイクルは必ず崩さずに行くことが最も大切です!!
睡眠のほかに食事はしっかりとれていますか??
朝ギリギリまで寝て朝食べずに学校や塾に行く人が特に受験生に多いと思います。
昔から言われているようにしっかり食事をとらないと
一日に必要なエネルギーが足りず勉強に身がはいらなくなります!!
特に来年の2月は受験校によっては連続で受験する場合があります。
しっかりと自分の実力を出し切るには
毎日しっかり三食そして当然ながら睡眠を十分にとるように今から心がけましょう!!!!
次回は田無校誇るポップでキュートな根津担当助手です!!
ぜひお楽しみに!!!
2023年 11月 20日 過去問の有効活用!!
こんにちは、担任助手の井上です!
最近は寒い日が続いて、すっかり冬の陽気ですね^^
冬は吐いた息が白くなるあの感じが好きです。
さて、皆さん、過去問はやっていますか??
教科書、問題集、勉強のツールはいろいろありますが、過去問というのは、志望校からのメッセージです。
だから、合格したいなら、絶対に逃げてはいけないものです。
では、過去問をやるとどんないいことがあるのか?
①志望校の好きな問題の出し方、傾向を知れる
②過去問でやったことがそのまま出る確率が高いので有利(特に、教科書に載ってないマイナーな問題は過去問とおなじ知識を使えば解けることがあります)
⓷演習の経験が詰める!
こんな感じです。
では次に、おすすめの過去問の使い方をお伝えします!
①満点まで反復
満点になるまで繰り返し何周も解き続けます!!!
出来た問題も含めてです。できた問題もやって意味あるの?って思う人が大半だと思うのですが、
繰り返してやることでやっと傾向が分かってくるのです。
ちなみに、私は早稲田のいろんな学部の過去問5-15年分を反復して、計90年分くらい解きました。
②過去問で得た新知識は教科書にメモ!
過去問で新しく出会った知識があれば、教科書の対応するページにメモ!
教科書を読むたびに、過去問まで復習できちゃう仕組みになるんです!!
⓷過去問で間違えた問題は、その範囲ごと復習!
例えばアリストテレスについて間違えたなら、古代ギリシャ、ローマも全部復習しちゃう!
受験は急がば回れです!!過去問を有効活用しましょう!!!
2023年 11月 19日 ~鉄道の旅~
こんにちは。担任助手の松本です。
私は最近鉄道系Youtuberにはまっています。
自分と同じでまだ大学生のグループなのですが、
鉄道などの公共交通機関を用い全国規模の壮大な企画に
毎回わくわくさせられます。私の一番好きな企画は、
鬼チームと逃走者チームに
分かれ全国で鬼ごっこをするという企画です。
鬼ごっこという企画や彼らのトーク力の高さが動画の面白さのひとつなのですが、
その場の判断で自由に鉄道旅をするというのに憧れます。
そこで、私も鉄道旅行をすることにしました。
ただ、大学生の私が鉄道の旅をするうえで一番の負担は、
なんといっても交通費と言えます。
例えば、東京から小田原まで行くとすれば、普通列車のみでも往復で3000円も
かかっていまいます。また、Youtubeの企画でもそうだったのですが、
鉄道旅行の
醍醐味は、見知らぬ駅に気ままに途中下車することだと思います。
そうすると、さらに交通費がかさんでしまうのが悩みの種であります。
そこで、おすすめなのがJR東日本が発売している休日おでかけパスです。
JR線の東京エリアほぼ全域と神奈川、埼玉、千葉の一部のエリアを
自由に乗り降りできるフリーパスです。
フリーエリア内なら何度でも乗り降りが出来るという
鉄道旅行にはもってこいの仕様になっています。
私は千葉周辺を観光してみたいです。
千葉の佐倉には、オランダ風車やオランダの花を
一年を楽しめるオランダ庭園が
あるようです。
大学の課題やテストが落ち着いたら行ってみようと思います。
ここで、公開授業の告知です。
田無校では12月20日(水)に渡辺勝彦先生の公開授業があります。
超一流講師の先生の授業を対面で受けることができます。
問題を解くコツはもちろん、勉強法やモチベーションアップの
秘訣を聞けます!
予定が空いている方はぜひお越しください!
対象は高2生、高1生で会場は東進ハイスクール田無校です。
次回のブログは、井上担任助手です。
お楽しみに~