ブログ 2023年02月の記事一覧
2023年 2月 14日 ~最後の最後まで!~
こんにちは~
田代です
久しぶりってほど久しぶりでもないですね
ぼちぼち試験が終わって、結果待ちの人が増えてくるころだと思います
本当にお疲れさまでした!
まだ結果がわからない人も、ひとまず勉強はひと段落ですね!
ただ、今日メッセージを送りたいのは
まだ受験をしている人たちです!!!
受験を終えた人が浮足立つ今、
その人たちに流されてはいけません!
全国のライバルもきっと同じ気持ちのはず
そこで頭一つ抜ける、
もっと言えば合格を勝ち取る人は
最後までやりきった人です!
私の通う明治大学商学部の学部別入試は明後日、16日です
あと2日間、どのように過ごすかで勝敗は分かれます
段々勉強に対するモチベーションが下がってくる気持ちはわかります
しかし、これはチャンスです
さっき言ったようにライバルも同じ気持ちのはず
ライバルの勉強量が減った今がチャンス!
国公立志望の人はまだもう少しありますが
ここが踏ん張りどころです!
やる気がなくなったときは東進に来てください
まだ受験を頑張っている仲間がいます
受験は団体戦というように、東進田無校生全員チームで合格を勝ち取りましょう!
試験が始まる1分、1秒前、最後の最後までやり切りましょう!
応援しています!!!!!!
明日の担当は田島担任助手です!
お楽しみに!
2023年 2月 13日 革命的な発明があったそうです
こんにちは担任助手の渡辺大翔です!
雪が降ったり、次の日には温かい日が続いたりと不安定な日ばかりですが
みなさんは体調崩さずに過ごせていますか?
最近、「ChatGPT」に関するニュースを見たのですが
なにやら革命的なAI技術だそうです❕
この「ChatGPT」の登場にGoogleの幹部も非常事態宣言を社内に出したという程です。
何ができるかというと、、、
基本的には言葉を介するものであれば何でもできるそうです!
例えば
単純な質問の対応から論文などの高度な文章の作成までできるそうです。
ニュースではこの「ChatGPT」を利用して
絵本を作成したり
奥さんにどのように洗濯をして欲しいと頼むべきかなどの質問をしたりなど
様々な用途が取り上げられていました。
今までの文法などの言語の壁をこの技術は乗り越えて
自然な回答をしてくれるそうです。
この技術に対して
宿題などは必要なくなる
人間の知能が低下する
という懸念点があることを指摘する声もありますが
使い方によっては非常に便利ですね。
何か勉強で分からないとこがあったらこのAI技術に質問しても
面白いかもしれませんね(笑)
次回のブログ更新は
田代担任助手です!
お楽しみに~
2023年 2月 12日 ~早稲田入試 開幕!!~
皆さんこんにちは、
担任助手4年の秋元です!
前回書いてから回ってくるの結構早かったな、、(笑)
受験もいよいよ大詰めを迎えられた方も多いのではないでしょうか?
この時期になると、初期に受けた大学の合否が出始めていて、
その結果もみながら受験勉強を続けるって結構大変ですよね
ただ、もしまだ第一志望の大学の試験が残っているのであれば
最後まで頑張りましょうね!
自分は大学受験最後の試験が第一志望の大学(学部)でした。
それまでに合格はいくつかいただいていたのですが、
正直、もう少し結果がほしいという内容だったので、
実質手ごたえがあまりない状態でこの試験に臨んだ感じですね、、
正直、それまでの入試は変に力が入ってしまい、
ちょっとしっくり来ていない感じのまま試験が進んでしまった印象でした。
ただ、早稲田の試験になった途端、
急に余計な力がスッと抜けて問題に集中できた自分がいたんですよね。
各学部の合否はそれぞれでしたが、
やっぱり
自分が一番強い思いを、
一番の時間をかけて対策をしてきた大学・学部の入試になると
不思議とそんなことも起こるんです。
ということで、
今日からいよいよ早稲田大学の入試が始まりますね!
明日は、男性・女性人気両方高い
文化構想学部
の試験から早稲田の入試は始まります。
もちろん、自分が通っている大学ってことももちろんありますが、
自分は、大学入学後も田無校の生徒の合格に少しでも貢献できればと思い
「早稲田大学の入試」をかなり研究してきました!
だからこそやっぱり早稲田入試には並々ならぬ思い入れがあります!
そんな私からのアドバイスは
「自分を信じ、できることを一つ一つ積み上げること」
です。
え、そんなの当たり前じゃんって感じられると思うんですけど、
実は大学の試験が難しくなればなるほど大事なことなんです!
早稲田大学の試験会場に行ったら、
もう周りの人がいつも以上に頭よくみえるんですよ
(受験者の数も半端ない)
国公立の参考書もってきてる人いたり、去年の入試問題原本もってきてる人いたり、、
でも
惑わされないでください。
周りの頭よさそうな人を眺めていたからって、別に自分があたまよくなるわけじゃないし
本番の点数があがるわけじゃありません。
であれば少しでも点数が取れるように、
試験開始直前まで参考書をみるとかできることがあるはずです!
最後の最後まで手を抜かずに取り組みましょう!
もちろん、
問題自体も難しいんですけど、
それは単に単語のレベルが難しいってだけではないんですよね。
きかれているポイントそれ自体はどの大学でも問われるような標準的なものがほとんどです。
ただ、
そのポイントが簡単には見つけられないようにつくられている
というのが難しいところなんですね。
例えば、英語で言えば挿入部分を長くして文構造を複雑にしてみせたり。
社会科目で言えば、正誤判定問題における文章を長くして、重要語句をあいまいにして見せたり、、、
つまり、
このポイントを事前に押さえておけば、
一見難しく見える問題も実は自分が解くことのできる問題の範囲内である
ということです!
自分はこれだけ勉強してきたんだから、どこかに必ずこの問題を解くヒントがあるはずだ!
という強い思いをもってぜひ臨んできてください!
校舎からではありますが、皆さんの健闘をお祈りしております!
明日の投稿は
早稲田大学文学部
渡辺大翔担任助手です!
お楽しみに!
2023年 2月 11日 悩みに支配されないこと
こんにちは、井上です。
昨日は雪が降りましたねー
いくつになっても東京に雪が降るとテンションが上がります。
先日スノボに行きましたが、やはり雪を見ると嬉しくなります。全部が白い世界ってよくよく考えるとすごくないですか(?)
さて、今日は「悩み」について書きたいと思います。人は、なにかしら悩みを抱えていることが多いです。世代とか性別とか関係なく、人間の悩みは尽きません。悩んでいることは悪いことではありません。ちゃんと考えている証拠ですから。
でも、悩みに支配されて、頑張りたいことを頑張れなくなるくらいなら、悩みたくない。とくに受験生はそうだと思います。
私が悩みから解放された方法があります。それは「考えないこと」。積極的に考えることを辞めるんです。まず「今嫌なことを考えている」と自分を認識し(意外と難しいです)、その悩みをゴミ箱にすてるイメージをする。こんな手順です。
伝わっているかわからないけど、わたしはこれをやるようになってからストレスフリーで生きれています!だまされたと思ってやってみてください!
受験までの道のりはたくさんつまずくことがあるけれど、
悩みに支配されないように注意してください~!
2023年 2月 10日 ~感謝感謝~
こんにちは、あべです。
最近までは阿部風磨という名前にしっくり来ていたのですが、
18年間も生きてみると何か違和感というか、
ゲシュタルト崩壊的なものを感じ始めている今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
僕の名前は世間に吹く風を受けて、身も心も磨かれてほしいという思いがこもっているそうです。
しかし真相は、忍者好きのお父さんが風魔小太郎という忍者にちなんでつけたのだと考えています。
まあそんな話は置いておいて、受験生の皆さんは受験真っ盛りの時期だと思います。
受験生の皆さんは受験を得て痛感したと思いますが、
受験は周りの人たちの助けがあってやっと為しうるものです。
高校の先生方、同級生、塾の先生方、そして親御さんの存在、
その他にも大学の存在や交通を支える方たちの存在などがあるからこそ成り立っているものです。
僕は受験期に改めて親の存在の大きさを気づかされました。
毎日当然のように用意される食事一つとっても愛おしいものに感じられました。
さて、受験生の皆さんは受験という経験を通して学力を伸ばす、
志望校に合格するという目標以外にも、
感謝の気持ちを知るという大切なことを学んでほしいともいます!
くっさいことを言ってしまいましたが、皆さんに何か伝わればと思います。
明日のブログは井上さんです!