ブログ 2023年04月の記事一覧
2023年 4月 7日 ~新学期開始!!~
こんにちは、杉山です!
ついに新学期もスタートした方も
多いんじゃないでしょうか?
うちの大学も10日からスタートで今は
履修を組んだところです!
大学にもよりますが高校と違う点は
自分で受けたい授業を考えて
取っていけるところです。
皆さんは1年後、2年後
どんな授業とりたいですか?
さて、新学期が始まったということで
受験生は本格的に気持ちを新たに
するべき時だと思います。
この春休みで勉強時間をすこしずつ
上げてきたともいますがここからは
休んでいられる暇はそうないはずです。
周りの人よりも1秒も多く努力した、
その事実だけで8か月後には
大きい自信が持てます。
部活、行事、委員会、いろいろある中でも
勉強は必ずやることが大事です。
そうでなければ8か月後には好きでやった
自分を否定してしまうでしょう。
あれをやったから、これをやったからと。
昨年1年間、担任助手として働き
受験生を第3者目線で見ていましたが忙しくても
しっかりと成績をだす生徒は当然のように
勉強もしていました。
あえてすがすがしい春にこの話を書くのは
スタートが大事だと強く感じたからです。
1学期は部活や運動会などで忙しいがち。
1番勉強に実が入りにくいかもしれない
この時期から出来る人は最後まで順調に
成績を伸ばしていけるはず。
よりよい1年を過ごすためにも
閉館まで勉強、
移動中の単語勉強など
出来ることを積み重ねていきましょう!!
次回は阿部担任助手です!
2023年 4月 5日 ~新規担任助手紹介④~
はじめまして,新しく担任助手になりました
桑原 泰地です!
春から早稲田大学文化構想学部に進学します。
中学高校時代は吹奏楽部でサックス🎷を演奏していました!
大学でも吹奏楽を続けていくつもりです。田無校の担任助手は吹部経験者が多いのでとても楽しいです!
生徒の皆さんも吹奏楽やってたよ~、という方は声をかけてくれると嬉しいです。
私、日本史が大好きで大学でも学ぶつもりなのですが、これは高校時代の
素晴らしい日本史の先生(64)との出会いによるものです。
人の出会いというものは時には人生そのものも変えていく力があるのですね。
特に歴史が得意というわけでもなかった自分が、今は日本史が大の得意となって、
さらに高校の日本史教員をめざして大学で日本史を学ぼうと思うようになったわけです。
生徒の皆さん、日本史に関することは、なんでもお聞きしますよ
この東進の生徒の皆さんもそういう素敵な出会いがあるかもしれませんね。
私も担任助手として、夢に向かって努力する皆さんを全力でサポートしていきたいです!
2023年 4月 4日 ~エールです~
こんにちは!担任助手の小野です
気づいたらもうすでに4月になっていて、
大学が始まるまであと3日という恐ろしい季節になって来ました
春休み期間何か変わったことあるかなと思ったら、
シンプルに車を買い替えただけでした
ちなみに今は3台持ちという素晴らしい肩書を持っています
けどやっぱり思うのは何か楽しんで打ち込めることがあると、人生かなり変わるという事です
1年生の時は遠出するだけで普通の期間でしたが、
今は自分の車を整備したりいじったりと
大変だけれども
プランを立てて動いていくのは結構楽しいです
この前担当していた受験生が無事受かって卒業していったと思えば
もうすでに次の受験が始まっていますね
おそらく受講の計画立てたり
いつまでにこの範囲1周するとか決めたりすると思います
自分が受験生だったころと違って
部活も最後までできて、
学校行事も全部あって
やりたいことだらけで忙しくなると思います
そうした中でも計画を立てて、
間を縫って勉強して
遅れることがあっても
やり切ったと言える毎日を
過ごせる受験期は
結構楽しくなることでしょう!
きっと!
気づいた一瞬で終わる受験期を後悔なく過ごすためにも
あとあと自分の首を絞めないためにも
今を妥協せずに!
頑張っていきましょう!
スティーブ・ロジャース並みのスピーチをして
心を動かされたと思うので
ぜひ今日から本気を出していきましょう!
次回は、今年から新しく担任助手になった桑原くんです!
お手本のような受験生だったこともあるのでかなりいいことを書いてくれることでしょう
乞うご期待!
2023年 4月 3日 ~英語を武器にしよう!~
こんにちは。担任助手の松本です。
春休みももう終盤ですね。皆さん有意義に過ごすことは出来ていますか?
夏休みに備えて、自分に合った勉強法を見つけたり、長時間勉強できる耐性をつけていきましょう。
ところで、今日は英語の勉強法について話したいと思います。
まず、何よりも大切なのは単語です。
高速マスターや単語帳でガンガン覚えていきましょう。
単語と文法をマスターすればある程度読めるようになるはずです。
この後、長文読解に進む人が多いのですが、先もしくは同時に「英文解釈」をするのをおすすめします。
英文解釈とは、短い英文を使って文の構造を深く理解することです。
文を正しく理解する訓練をすると、漠然と長文を読みなんとなく近い選択肢を選ぶといった解き方から根拠を持って回答することができるようになります。
1文ずつを丁寧に読むことで、文の役割を判断できるようになり、
筆者の主張をすばやく見つけられるので、速読にもつながります。
このように、メリットが多い英文解釈ですが、私のおすすめの参考書は、
「英文解釈の技術」です。解説が丁寧で、良文が揃っています。
英語を早めに固めておくと、他の科目に時間を割くことができます。
英語を武器にできるように、頑張ってください!
2023年 4月 2日 ~新規担任助手紹介③~
始めまして!
新規担任助手の関口祐未です。
この春から
法政大学デザイン工学部システムデザイン学科
に進学します🌸
錦城高校出身で、高校では映画研究部に所属していました。
よく、映画研究部って映画をたくさん見るんだよね?と聞かれますが、
錦城の映画研究部は映像を撮影・編集して作品をつくり大会に出すのがメインだったので、
実は映画にはあまり詳しくありません…。
でも映画を見ることはとても好きです!
なのでおすすめがあったら教えてください✨
ちなみに私は「溺れるナイフ」が今まで見た映画の中で一番好きです。
映像の醸す空気感が思春期の痛々しさと繊細さを上手に表現しているなと思うし、
何よりそれを支えているサウンドトラックが神過ぎます…。
是非一度聴いてみてください!笑
大学では学校の勉強も資格のための勉強も頑張りたいと思っています。
やりたいことがあり選んだ学科なので授業が楽しみです!
趣味の音楽と絵を続けたいので、サークルに入るかはまだ考え中です。
動くことは好きですが運動系の忙しいサークルで活動する時間は多分取れないので、
個人的に何かしようと思います…ウォーキングとか…笑
将来やりたいことなどはまたいつか書く機会があればその時に書きます!
これからよろしくお願いします!✨
次回の更新は頼田さんです!!