ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 11日 持つべきものは友と少しの忍耐力
担任助手の皆さんに生徒時代の過ごし方でよく褒めてもらえて嬉しい辰野です。
小・中学生時代は、塾の宿題を全くやらず成績も低空飛行
いかにして優等生的過ごし方が達成されていたのかお話しします。
受験は団体戦か個人戦か論争
きのこたけのこ論争並みに有名
私の考えは、団体戦ベースの個人戦。
ズルい回答ですみません。
きのこたけのこだったらきのこ一択です。
私は高2の12月頃から毎日閉館下校をするようになりました。
キッカケは担任助手の煽り。
(仲がまぁまぁよかったので煽られました)
「ふーん閉館下校してないんだ」と言われ、悔しくて始めました。
なので最初の頃は半ば気合い。
空腹による腹痛、蛍の光の幻聴…
まぁ正直しんどいです。
そこで、友達を誘おう!と考えました。
ですが「今日最後まで残らない?」と友達に聞いてみても「いや〜」とやんわりお断り。
逆に学校の友達に放課後ご飯に誘われても「ごめん東進行く」と言ってお断り。
しばらくすると「私、なんで1人で頑張ってるんだろ」という疑問が頭から離れなくなりました。
やってる人は1人でもやってると己を律していたものの、どうしようもなくなり
家で泣きまくって「みんな一緒に勉強しようよ」と理不尽にキレました。
母には厳しく「受験は個人戦なんだよ。泣いてる暇があったら勉強しなさい」と言われました。
正論だと思いつつ厳しい言葉にまた涙。
父はそっとアイスを持ってきて、その優しさにまた涙。
こんな風にたまに発散する日々が続くのかと思いましたが
その終わりは意外と早く、というか爆速で訪れました。
次の日、私が10時に帰ろうとすると、いつもはいない友達が…
今でも忘れません。
「秋帆ちゃんが頑張ってるから残ってみた」
すごく、本当にすごく嬉しかったです。
主人公補正かと思いました。
自分が周りを変えた瞬間。
帰って今度は嬉し泣き。
またしても涙。
その友達のおかげで私は頑張り続けることができました。すごく楽になれました。
実はその友達というのは秋元担任助手です。
彼女は受験期を共に駆け抜けた戦友の1人。
お互いがお互いの努力をずっと見てきました。
そして2人とも大学に合格して担任助手になれたこと、すごく感慨深いです。
皆さんにはこんな仲間はいるでしょうか。
こんな仲間を作る努力ができているでしょうか。
受験は団体戦。
自分の頑張りは意外と人のためになったりもします。
そして、それが自分のためにもなります。
ぜひ、少し追い込んだ努力…してみてください。
次回は最強の1年にすると前回のブログで言っていた米山さんです。
2024年 5月 10日 ~暑かったり寒かったり~
大変お久しぶりです。
4月以降一度も担当にならなかったのでこんな人いたの!と思われるかもしれません。
いました。
杉山と言います、今年も3月までよろしくお願いします。
さて、この時期は部活が続く人、
GW明けて本気出すか!とやる気に燃えている人、
五月病でやる気も出ない人
様々いますかね。
今の時期に自分が大事だと思う事は
とにかく弱いところに向き合っていくことです。
弱いところ、皆さんありますよね。
社会科目が終わっていない、
理科科目が一方は出来るけどもう一方は、、、
英語が実は単語・熟語が弱いけど、、、
こういった弱いところってやりたくないと思います。
正直。
僕もそうでした。
ただしながら今やらないといつやるの、、、
さぁ言わなくても分かりますね
東進生たるものめちゃくちゃ知っているはずです。
結局いつかはやるとして、
どれくらい時間かかるかわからないものを
最後にやりだすのはさすがに怖くないですか?
夏休みの宿題やるにあたって
調べもの系ってどれくらい時間かかるかわかんないから
先にやっておきたいですよね。
ワークとかはだいたい見当つくし、
やれば終わるって感覚あるので後でも大丈夫かなみたいな。
それとおんなじです。
これめんどいけど先やっといた方が良いかが苦手な単元です!
模試受けて苦手単元、
明確に見えているかと思います。
それを使っていきましょう!!
低学年のみなさんは
志作文の提出が今週末に控えています。
何を書こうか迷っている方、
いったん自分の学部適正など調べてみても
面白いかもしれないですね。
漠然としたものでもいいです。
何となくこういった人間になってみたいとか。
それが職業でなくても生き方などに通じていけばよいし、
書いてみる中で見つかっていく形もあると思います。
迷ったら校舎で書いてみて、担任助手に相談するのもありです!
次回は低学年の時からめちゃくちゃ東進に来ていた東進生の鑑、
辰野担任助手です!
p.s.気温変化えぐいって。体調管理お気を付けて。
2024年 5月 9日 ~数学は役立たない?~
こんにちは!
久々に風邪気味で
俄然元気な萩原です!
さて、みなさん。
日々の勉強は順調ですか?
国語数学理科社会、
沢山科目がありますが、
その全てを受験科目にする人は、
恐らくいないと思います。
むしろ、使わない科目が
大半ですよね。
自分の高校では、私立文系が
過半数以上いたので、
数学や理科の授業がない一年を
過ごした人が多かったです。
数学や理科のない高校生活なんて、
想像できないのですが、
どんな感じなんでしょうか…
数学を取っていない人の決まり文句として、
「数学なんて将来使わないし役に立たない」
という言葉を何度も聞いてきました。
果たして、本当に数学は
使わないし役に立たないのでしょうか。
結論から言うなら、
「その考え方そのもの」
が問題です。
数学が暗記科目ではないことは
「自明」かと思われますが、
暗記してみたらどうなるのでしょうか。
一問一答形式で、問題とその答えを
1個ずつ…
当然不可能ですよね。
歴史と違い、数学において成立する
事柄は無限に存在します。
ならば、解法を暗記するのはどうでしょう。
この場合はあれを使って、
その問題は…
すぐに限界が来ると思います。
数学が、暗記で乗り越えられる
教科でないことは理解できたでしょう。
暗記しても、使い道が
乏しいのです。
ここに、「使わない、役立たない」
の原因があります。
数学や、物理の本質は、
決まりごとを利用し、
応用させていくことにあります。
法則や定理の意味を理解して、
自分のものにしなければ、
点数は伸びないでしょう。
しかし、本質さえ
見抜ければ、ほんの少しの
暗記で、大量に得点できます!
よって、数学や物理を勉強すれば、
ルールの本質を見抜いて
それを活用する力が育ちます。
一見役立たない科目ですが、
役立てる場所そのものを見つけられる
ようになるのです!
これを読んでくれた人が、
少しでも数学や物理に
興味を持ってくれたら
うれしいです。
次回の担当は
杉山担任助手です。
お楽しみに。
2024年 5月 8日 ~明けてしまったああ~
こんにちは!
前回のブログで前田担任助手に無茶振りをされた
大槻です🐰
多分そういうところが愉快なのだと思いますよ
さてさて…
夢のゴールデンウイークも
終わってしまいました!。゚(゚´ω`゚)゚。
(私はが月曜日から授業がありました…)
皆さんはこのGW期間中
最大限の時間
勉強することはできましたか?!
次に待っているのは夏休みという
大型連休です!🌞🍉🍨
時間がありすぎて
逆に何をしたら良いか
迷ってしまいますよね
計画を立てることは本当に大切です‼︎
皆さんは日頃からしっかり計画を立てていますか?
かく言う私は計画性0で突っ走っていたので
自分が何をして、どこまで進めたのか
全く把握できていませんでした…
今日は何をする予定なのか
紙に書いてから勉強すると
頭の中が整理できるので
オススメです!
校舎の受付にTo do リストが置いてあるので
皆さんもぜひ活用してみてください✨
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
次回のブログは、連休明けでも元気そうな
萩原担任助手です
お楽しみに!!
2024年 5月 7日 パワーーーーー!!ヤーーーーーー!!!!
こんにちは!
桑原さん曰く大変愉快なる前田です!
この「なる」を文法的に説明しなさい。
これは形容動詞「愉快なり」の連体形ですね。
この直後に名詞が繋がるので
しっかりと連体形に活用できています。
さすが桑原さんです☆
それはさておき、どのあたりが愉快なんでしょうね。
自分では全く分かりません。
みなさんと同じくうるさいだけのやつだと思ってます。
さて、前田は最近大学に併設のジムに行ってきました!
法政大学スポーツ健康学部棟には
スポ健の学生限定ジムがあるんです!
前田はもやしみたいな体型の
スピードフォルムなので魅せる筋肉はほぼありません。
このジムをフル活用し、4年間かけて
もやしからゴリマッチョへ
変貌を遂げようというのが密かな野望です。
筋肉は1日にしてならず!ですね。
勉強ももちろんそうです。
1日やっただけで満足していませんか?
GW期間だし今日頑張ったから明日1日休もう。
こんな感じで過ごした人はいませんか?
今日頑張ったなら
明日も明後日も明明後日も頑張りましょう。
次回は大槻担任助手です!
前田のどのあたりが大変愉快なのか
大槻さんなりの見解を教えてください!
PS.前回ブログ担当だった阿部さんは
熱中症でぶっ倒れていました。
貧弱ですね。