ブログ 2024年11月の記事一覧
2024年 11月 9日 ~睡眠時間を削るにはまだ早い…!~
みなさんこんにちは!
担任助手の関口です!
同期の大村くんから「面白いブログを書いている」とつながれましたが
書きたいことを書いてるだけなので本人的にはよく分からないです!!^-^
でも文章を書くのは好きなので楽しんで書いています~~!
面白がってくれたら嬉しいです(*´▽`*)
同期からパスが来ることがあんまりない気がするので新鮮でした!!👀
さて、朝晩はだいぶ寒くなってきましたね😭
私は暑いよりも寒いほうがいい!というタイプですが
それでも別に好きではなくて、「まだまし!」て感じで
朝起きられないし
末端が冷えるし
自転車漕いで風来るのつらいし
厳しい季節です🥺
というか秋はどこに行ったんでしょうか………私の好きな秋は……
くすみカラーやアースカラーがかわいい秋は………(T_T)
急に寒くなってきたこの時期、気をつけたいのが体調管理です!
みみたこな話だと思うのですが、
私の周りの体調不良者の数が異常です!!
東進でも大学でもそれ以外の場所でも誰かしら体調を崩しています。
温度差で体調を崩す人、
急にひどい花粉の症状が出ている人、
マイコプラズマetc.
症状はさまざまですが、ほとんどの人が
最近忙しそうにしていた人たちな気がします🥺
受験生のみなさんの中には、焦って睡眠時間を削って勉強している人もいるかもしれないですが
危険です!
残り1か月を切るまでは睡眠時間は削らない方がいいと思います。
今はとにかく体調が万全な状態で少しでも多く勉強することをオススメします!
よく食べて(食べながらでも勉強できますよ🔥)
よく寝て(暗記は寝ないと定着しません)
時々体を動かして(眠気覚ましにもいいし血流が良くなって頭の回転が速くなります!)
健康的に毎日を過ごしましょう!!
ちなみに最近の関口は課題激やばウィークが続いており
慢性的な睡眠不足です!!
先日はお湯を沸かそうと水を入れたやかんを
電子レンジに入れようとしていました(゜-゜)
さすがに不安になりましたね。
9月に20歳になりなんとなく将来の健康が気になってきたので
「早寝早起き3食食べる」を2024年の残り約2か月頑張ろうと思います!
明日のブログは秋元担任助手です!
実は私の妹と仲が良くて、今度遊びにいくらしい…??👀✨
お楽しみに!!
2024年 11月 8日 ~とりあえず~
最近ジムにはまっている担任助手の大村です!
ジムにはまっていると言いながら、
寒いし
時間ないし
疲れたし
荷物おいし
課題ヤバいし
などなど言いたいことは山ほどあります。
それでも、週に5回は行くようにしています。
(週2日サボってるわけじゃないですよ!筋トレで休暇も大事な過程です)
どんなに行きたくないと思ってもとりあえず行くようにしています!
とりあえず行けば
そこには器具があり、ムキムキの人たちが筋トレをています
行ってしまえばやるしかありません、、、
本当に行く気持ちになれないときは、
同じジムにいる友達を誘い行っています。
一緒に行けば励まし合いながらできます。
ランニングもいつもより遠くまで走ります。
いい仲間です。
勉強でも同じようなことが出来ます!
行く気になれなくてもとりあえず校舎に来て欲しいです!
そこには元気に挨拶や話をする我々、担任助手や、
一緒に受験勉強を頑張る同学年のみんながいます。
チームが同じ友達や、学校が一緒の友達、小学校の頃の友達
などなど
東進の校舎に来ると環境はとても整っています!
受験生はもちろん新高3、2,1年生も毎日東進に来てみてください!
受付にいる担任助手には気兼ねなくなんでも相談してみましょう!
志望校決まらない、模試出来なかった、思うように勉強進まない
などなど悩み事は、人それぞれあると思います!
受付で仲いい担任助手や、あまり話したことない担任助手、
いろんな担任助手に相談してみると悩みが解消されるはず!!
悩んでる時こそ東進に来て一緒に進んでいきましょう!
とりあえず困ったら大村に話しかけてください!!たくさん話しましょう!!
中々見かけないときは、受付の人に「大村担任助手いつ来るか聞いてほしいです」
と伝えてくれるとなるべく早く飛んできます!!
明日のブログ担当は、少し前に急に現れた関口担任助手です。
デザイン性が優れた方です。色々面白いブログ書いているのでお楽しみに!
2024年 11月 7日 ~HALLOWEEEEEN~
ご紹介にあずかりました
田無校の開館を支える小平です
こんにちは
最近は平日の2日に1回ほど開館の時間にいますので
小平最近見かけないなあ~
と思う方はもう少し早く校舎に来てみてください
決して勤務日数が少ないわけではないです
はい。
さて、世間はハロウィンが終わり
いよいよクリスマスに向けて動き出している、といった頃でしょうか
通学中の車窓から見えるよみうりランドが
キラキラにライトアップされているのをみると
季節を感じますね
受験生のみなさんにとってクリスマスは
共通テストの約3週間前のイベントになります
せっかくの節目なので
そこまでにどうなっていたい!
という目標を立ててみてもいいかもしれませんね
季節のイベントを感じつつ、モチベーションも上がる
最高じゃないですか
ぜひやってみてください
明日のブログ更新は
最近筋トレにハマっている
大村くんです
お楽しみに!
2024年 11月 6日 ~ただ模試を受けただけで終わらせないで~
こんにちはー
担任助手の萩原です
瀬戸担任助手から
楽しそうと言われましたが…
楽しいのかな?
…楽しいのかも
少なくとも悲しくはないです!
さて、ここ最近、ブログでは
緊張とかリラックスとかの
話題が続いてますね。
(読んでない方はササッと下にスクロールしましょう)
メンタル面のことに関してなら
めちゃくちゃ喋れるんですけど
ネタ被りになっちゃうなぁ
と言うわけで、
頑張って実践面について書こうと思います。
テーマはズバリ
「苦手と向き合え!」
ってことで見ていきましょう
先日の模試、自己採点もしましたよね?
解説も見ましたか?
出来たところ、出来なかったところ、
はっきり見えましたか?
体調面や環境面など、
テストの外側のことも踏まえて
復習できましたか?
その全てが完璧だったと言う人は、
いないんじゃないでしょうか。
絶対どこかしらに反省点があるはずです
粗探しです。弱点看破しましょう。
その次に、弱点克服に移りましょう。
具体的な解決策を考えて、
実践すればいいんです。
とは言っても、
苦手ってわかっていても
いや、わかっているからこそ
手がつけにくいのではないかと。
傷口を塞ぐには、
塩を塗らずとも
触れる必要があります。
苦手とは、誰もが毛嫌いするもの
だからこそ、
苦手を制する者は、受験を制す
と言えるかもしれません
(今考えました)
苦手を制するには、
苦手に対する解像度もまた
大切です。
どこがうまくいっていないのか
基礎から分かってないのか
応用になった途端にダメになるのか
この形式に慣れていないのか
この問題は後回しにすべきだったのか
試験中に何を考えていたか
わかるうちに復習してしまいましょう。
または、わかるようにしておきましょう。
自己採点はかなりメンタルに堪える
所業であることはわかります。
出来が悪いと思うものは、
採点したくないですよね
次受けるテストは、
自己採点が楽しくなるといいですね。
そのためには、
テストで全力を尽くすほかありません
出来が良さそうなら、
早く採点したいと思うはず。
ならばやることは1つ
復習を徹底しましょう。
受けただけで終わる模試が、
1番もったいないですからね。
そうは言っても、
復習に時間をかけすぎるのもまた
危ない行為です。
勉強すべき箇所が明確になったら
さっさと取り組んでしまいましょう
教材は手元に揃っているはずです。
ここで詰まったらこの本に戻ろう
という動きは、ある程度
こなしておくと、
勉強がスムーズにできます。
自分が基礎を固めたテキスト、
演習を積んだテキスト、
実力をつけてから挑みたい問題、
区分けができていれば、
何に取り組むべきか
迷うことはありません。
あとは、やるだけです。
受験生向けに話しちゃいましたが、
あと数ヶ月で受験生になる人も、
この段階で、基礎を固めたテキストは
一定数あると思います。
学校の教科書なんかは、
侮れませんよ
共テ本番、または同日体験まで
あと73日!!
もう迷ってる暇はありません!
ここからは
Full throttle
でいきましょう!!
次回の投稿は
田無校の開館を支える
小平担任助手です
お楽しみに!!
2024年 11月 5日 ~ひと踏ん張り!!~
ここ最近は2週間連続、通っている大学の学園祭があり
所属しているアカペラ部の発表でバタバタでした。
教室がいっぱいになる程たくさんのお客さんで観に来てて、
パニックになりやすい私は、音程を忘れてしまうほど非常に緊張しま
せんでした!
これまで何回も人前で発表してきたのでまっったくです。
前回のブログの前田担任助手みたいにのびのび楽しく歌ってました。
ただ、慣れってある意味怖いもので
『なんとかなる精神』が発動してしまい
悪い意味で適当になってしまうことがあります。
今回の学祭の練習を大学や体調の関係で休んでしまうことが多かったのですが、
全く危機感だとか焦りを感じなくて。
『これまで何回も乗り越えて来たから今回も大丈夫』
『これがダメでもまた次があるから今回は適当でいいや』
場数を踏んでくるとこんなこと思ってしまうことありませんか?
受験生の皆さんは毎日勉強することや模試や過去問をこなしていくことに慣れて来てるかもしれません。
とてもいいことです。
しかしその慣れを決して『怠慢』の方向にいかせないでください。
毎日新鮮な気持ちで、初心を忘れずに
でもたまにはおやつを食べたり友達・家族とおしゃべりしてリフレッシュするのがいいですね
この時期は私が受験生の時最も精神的につらかった記憶があります。
受験本番が迫っているけれどまだすぐそこではないから切迫感が出なくて。
やっぱりやる気が出ない。でもやらないといけないことはたくさんある。
あと70日ちょっとで共通テスト。
このまま減速しないで必死に目標を見ていきましょう!
応援しています!🔥
次回のブログは楽しそうな萩原担任助手です!
お楽しみに~!