ブログ
2024年 1月 21日 ~受験が終わったときのことを考えよう!~
こんにちは!担任助手の松本琢己です。
受験生のみなさん共通テストお疲れ様です!
最近、スーツに愛犬の毛が付きがちなのが私の悩みです。
スーツでペットと触れ合うことはないのですが、
触れ合ったときに着ていた服に付いた毛が、
別のところに付いて、スーツにも付いてしまうのです。
ガムテープで毛を取り除くのですが、時間がないときは
遅刻しそうになり焦ります。
田島担任助手もブログで書いていましたが、
私も大学の期末テストまで1週間をきっており、
勉強に追われています。春休み予定している旅行を励みに頑張っています。
旅行は大学の友人と2泊3日の東北・北海道旅行を計画しています。
JR東日本が、期間限定で東北地方と関東地方などのエリアを
自由に乗り降りできるフリーパスを期間限定で発売するということで、
鉄道ファンの私は、是非活用しようということで計画しました。
このフリーパスのすごいところは、追加料金なしで新幹線も利用できる点です。
東北エリアでおすすめの観光地を知っている方はぜひ教えてください!
東北から北海道までは、フェリーに乗る予定です。フリーパスエリア外というのが、
理由なのですが、夜出発で朝到着ということで海上で一夜を過ごします。
フェリー上で寝泊まりするのは、初めてなのでとても楽しみです。
北海道では、新鮮な海鮮を食べたいです!
受験生のみなさんも受験が終わったら、楽しいことがたくさん待っています!
それを励みに今精一杯頑張ってください!
次回のブログは井上担任助手です。お楽しみに~
2024年 1月 20日 ~昨日ダラダラ過ごしたその時間は、直前期に欲しくてたまらぬ貴重な時間~
「歩く日本史資料集」も、この一年でだいぶ知識が抜けてしまったような気がしております。桑原です。
もう共テから1週間経つわけですね。あっという間です。
私の大学も共テの会場となっていました。共テ当日練習で大学に行っていた私は、
間違えてこっちの文学部キャンパスに迷い込んだ受験生を救出したりしました!この善行、神様見てないかな
あらためて、受験する会場への行き方はちゃんと調べた方が良いと実感しますね。
ちなみに、あの迷える受験生は社会2科目目からで、あの時点で10時半だったのでギリギリ間に合ったかな?
これから次々と迫る私大入試に臨む受験生のみなさん、本当に頑張ってくださいね。
さて、新高3生のみなさん。もう皆さんは受験生ですよ?
共テ同日も受けた今、「まだ二年生だし」とかそろそろ言ってられないですね。
あと1年、そう思っていたらあっという間に春が来て、夏が終わり、あと120日とか言っていたらあっという間に冬が来ます。
そして昨日ぐずぐずして無駄にしたその1日。
直前期になって喉から手が出るほどに欲しくなる貴重な時間ですよ!
ちなみに私はこの時期必死に日本史を勉強していました。まあ、好きだったからなんですけど。
おかげで、三年生になるときには既に中世までと近世・近代の一部まではほぼ完璧な状態になっていました。
「歩く資料集」の誕生です。
すると3年に入ってから「総復習」みたいなことをする必要がなくなったので、英語と国語に全力を注げたわけです。
勉強の始めなんて早ければ早いほど良いのです。誰もが言いますけど。
是非、これから毎日校舎で勉強してみては?
次回は、最近見た眼鏡姿に私が密かに萌えを感じてしまった松本さんです!
2024年 1月 19日 ~田無校グランプリ~
こんにちは!
田無校一声が渋い岩村です
自覚はありません
自分の思っている声と、
ビデオとかで聞く自分の声って
全然違いますよね
私事ですが、最近卒業論文を提出し終わりました~
提出日直前にインフルエンザに罹ってしまい、
かなりギリギリになりましたが
なんとか終わらせることができました
特に問題がなければ無事卒業です!
振り返ると一瞬で4年間が過ぎていきました
1年の進みが早く感じるにつれて
大人になっていくなあと
しみじみ感じます
これから大学生になる皆さん、
4年間は本当に一瞬で過ぎ去っていきます
一日一日を大事に過ごしてくださいね
さて、今日は新高校3年生、新高校2年生の皆さんに向けてお話しします
同日体験受験はいかがでしたか?
多くの方が絶望に打ちひしがれているのではないでしょうか
かくいう自分も同日体験模試を受けて
あまりの難しさに
どんだけ勉強すれば解けるようになるのかと
途方に暮れていました
ただ、この時期に絶望を感じることができた人
ラッキーです
これが高校3年生になってから実力が足りていないことに気づいたとしても
もう手遅れです
模試を受けてマジでやばいと感じた人
本当に今日から本気で頑張りましょう
今日が共通テスト本番から一番遠い日です
明日やろう、明後日やろうと先延ばしにしていると
気づいた時には後戻りできない時になっています
そんな低学年の皆さんにイベントのお知らせです
来週1月22日から2月11日まで
「田無校グランプリ」
を開催します!
内容はいたってシンプル
個人とチームで
向上得点
を競うものです
受験は全国大会と例えられることがありますが、
田無校で1番になれるほど勉強しなければ
全国のめちゃくちゃ頭がいいライバルに勝つことは
まず不可能です
受験勉強の第一関門として
田無校で1番になれるよう
受講高速どんどん進めていきましょう!
明日の投稿は
歩く日本史資料集
桑原担任助手です!
お楽しみに~
2024年 1月 18日 ~共テまであと366日~
こんにちは!田無のかわいい担当2年目の田島です!
(突っ込み待ちなのに誰も突っ込んでくれません)
私は今テスト一週間前で猛烈に勉強しています、、、
ただこんなにテストが沢山あるのは今年で最後なので感慨深くもあります。
受験生のみなさん!共通テストお疲れさまでした!
とても緊張したと思います、
本当にお疲れさまでした、
今日は低学年生徒に向けて書こうと思います。
同日体験受験お疲れさまでした。
普段の模試は一日で終わると思うのですが
同日体験受験は二日間もあってびっくりしたと思います、
それもそのはず
共通テスト本番は二日間かけてやるからです!
いつも一日でやっているものを本番では休み時間も長めにとって二日間かけて行います、
今のうちから時間割をチェックするのもいいでしょう。
模試を受けたら自己採点、復習が大事です。
模試の結果の欄に去年の合格者がどのくらい得点できているか確認できると思います。
満点を目指して復習することも時には大事かもしれませんが、
いかにして合格点を取るかも私は大事だと思います。
がむしゃらに復習するよりも
今自分にとって何が大事なのか
どこをどのようにに得点できれば合格点が取れるのか考えて復習してみると
また違うと思います。
まずは2月の次回の共通テスト本番レベル模試の目標点に向け
どこの大問でどのくらい得点すればよいのか
そのためにはどのくらいのレベルの問題を解ければいいのか
そういう風に分解してみるとやるべきことが見えてきて
おのずと焦ってくるはずです
来年の共通テストまであと366日、
しっかりと頑張りましょう!!
明日の更新は田無校1の渋い声、岩村担任助手です!
お楽しみに~
2024年 1月 17日 ~共テ後の一週間でライバルと差をつけろ!~
こんにちは、担任助手の伊藤です。
昨日の山口さんのブログ、アツかったですね!!
かなり響く内容だったのではないでしょうか?
受験生時代の私はというと、
ちょうどこの時期、共テ後の一週間くらいは、
共テの結果やリサーチのことばかり考えてしまって
全然勉強に集中できませんでした、、、
(本日1月17日は東進のリサーチ結果が出る日ですね!午後からかな?)
共テの結果やリサーチを見て受験校を考え直すことは必要なことなので、
(特に国公立志望!)
十分時間をとって考えるべきなのですが、
リサーチ結果を穴が開くほど見つめる必要はないのです。
共テの結果が良かった人・悪かった人
どっちのパターンでも結果を気にしすぎることはあると思うのですが、
何回見ても結果は変わりません。
共テの結果・リサーチを気にしすぎて勉強に集中できない、
という受験生は少なくないので、
切り替えてその時間を二次私大の勉強に充てることが出来れば、
わずかですが、
ライバルたちと差をつけることができるはずです!
また、午前中の使い方もライバルと差をつけるポイントです。
東進が午後からしか開いていない現在(申し訳ない、、)
午前中を寝て過ごすかがっつり勉強するかで
かなりの差がでます。
私は午前中寝ている日が少なくありませんでした、、、
これは星の数ほどある受験の後悔の中でも私が一番後悔している点です!!
共テからの切り替え難しいかもしれませんが、
ここが勝負時です!
受験は結果ももちろん大事ですが、
「努力をすることで自分の未来を切り開く体験」
が得られる非常に貴重な機会です。
最後まで努力しましょう!!!
明日の投稿は
田無のかわいい担当
田島担任助手です!
お楽しみに~